Show Furigana
メディア芸術作品の展示会 シンガポール
2017-02-04 09:20:33

最先端のデジタル技術などを用いたメディア芸術と呼ばれるアート作品を紹介する展示会がシンガポールで始まり、個性豊かな作品が注目を集めています。
この展示会は、日本や海外の作家による優れたメディア芸術を紹介しようと、日本の文化庁がシンガポールで開いています。
このうち映像作家の津田道子さんが手がけた作品は、鏡やビデオカメラを使って迷路に迷い込んだかのような空間を創り出し、パソコンやスマートフォンなどが発達した中で、現代の人が目にする多様な風景を表現しています。
ドイツの作家は、インターネット上で生中継で見ることができる富士山の映像から7枚の異なる画像を取り込み、現代的な手法で自然の美しさを表現しています。
シンガポールではここ数年、大型の美術館のオープンが相次ぎ、メディア芸術も現代アートの1つとして人気が高まっています。会場を訪れた女性は「誰もが写真を撮る時代にあって、いかにしてストーリーを生み出し、芸術作品を創り上げるかを見るのがおもしろい」と話していました。
このうち映像作家の津田道子さんが手がけた作品は、鏡やビデオカメラを使って迷路に迷い込んだかのような空間を創り出し、パソコンやスマートフォンなどが発達した中で、現代の人が目にする多様な風景を表現しています。
ドイツの作家は、インターネット上で生中継で見ることができる富士山の映像から7枚の異なる画像を取り込み、現代的な手法で自然の美しさを表現しています。
シンガポールではここ数年、大型の美術館のオープンが相次ぎ、メディア芸術も現代アートの1つとして人気が高まっています。会場を訪れた女性は「誰もが写真を撮る時代にあって、いかにしてストーリーを生み出し、芸術作品を創り上げるかを見るのがおもしろい」と話していました。
ソース:NHK ニュース