Show Furigana
女性の正会員問題 五輪会場のゴルフ場が理事会 結論持ち越し
2017-02-07 07:34:34

2020年東京オリンピックのゴルフの競技会場になっている埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部が、女性を正会員として認めていないことに対して、IOC=国際オリンピック委員会が改善を求めていることについて、倶楽部は7日に理事会を開いて対応を検討しましたが結論は出ず、引き続き協議することになりました。
霞ヶ関カンツリー倶楽部は、女性がすべての営業日を通じて利用できる正会員になることを認めておらず、IOCは、平等などを掲げたオリンピック憲章にそぐわないと改善を求めています。
これを受けて倶楽部は、7日に都内で理事会を開き、今後の対応を協議しました。
理事会は非公開で行われましたが、関係者によりますと、出席者からは「女性を正会員として認めないのは今の時代にそぐわない」という意見が出る一方で、「会員制なので会員のそれぞれの意見も聞くべきだ」といった意見が出されたということです。
このため、7日の理事会では結論が出ず、引き続き協議することになりました。
霞ヶ関カンツリー倶楽部の木村希一理事長は理事会のあと、「女性の正会員を認めるかという問題について、理事全員から意見を聞いて今後の対応を協議した。私たちはオリンピックの会場を貸す立場で、このような状況となっていることは迷惑だし困惑している」と話しました。
これを受けて倶楽部は、7日に都内で理事会を開き、今後の対応を協議しました。
理事会は非公開で行われましたが、関係者によりますと、出席者からは「女性を正会員として認めないのは今の時代にそぐわない」という意見が出る一方で、「会員制なので会員のそれぞれの意見も聞くべきだ」といった意見が出されたということです。
このため、7日の理事会では結論が出ず、引き続き協議することになりました。
霞ヶ関カンツリー倶楽部の木村希一理事長は理事会のあと、「女性の正会員を認めるかという問題について、理事全員から意見を聞いて今後の対応を協議した。私たちはオリンピックの会場を貸す立場で、このような状況となっていることは迷惑だし困惑している」と話しました。
埼玉県知事「正々堂々と認めるべき」
埼玉県の上田知事は「女性の正会員を認めたら、国際的にもより立派なゴルフ場だと判断されるのであれば、正々堂々と認めるべきではないか」という考えを示しました。
鈴木長官 男女平等の規則望ましい
ソース:NHK ニュース