Show Furigana
米高官 トランプ大統領が尖閣諸島に安保適用を明確に
2017-02-09 20:11:50

アメリカ政府の高官は日米首脳会談を前に9日、電話で記者会見しました。
この中で高官は沖縄県の尖閣諸島について「日本の施政下にあると認識しており、日米安全保障条約の第5条が適用されるというのがトランプ政権の立場だ」と指摘しました。
そのうえでトランプ大統領が安倍総理大臣との会談で尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約の適用範囲であることを明確にするという見通しを示しました。
そして「われわれは尖閣諸島に対する日本の施政を損なおうとするいかなる一方的な行動にも反対する」と強調しました。
また、経済分野では「自動車が日本経済の象徴であり、トランプ大統領も関心が高い」と述べ、会談の重要な議題になるという認識を示しました。
さらに「トランプ大統領は2国間の貿易協定がアメリカにとって必要だと確信している。会談で可能性を探るだろう」と述べました。
そしてトランプ大統領が日本を名指しして、「為替を操作し、通貨安に誘導している」と批判していることについて、「議題のリストのトップではない」と述べる一方、議論になる可能性も示唆しました。
この中で高官は沖縄県の尖閣諸島について「日本の施政下にあると認識しており、日米安全保障条約の第5条が適用されるというのがトランプ政権の立場だ」と指摘しました。
そのうえでトランプ大統領が安倍総理大臣との会談で尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約の適用範囲であることを明確にするという見通しを示しました。
そして「われわれは尖閣諸島に対する日本の施政を損なおうとするいかなる一方的な行動にも反対する」と強調しました。
また、経済分野では「自動車が日本経済の象徴であり、トランプ大統領も関心が高い」と述べ、会談の重要な議題になるという認識を示しました。
さらに「トランプ大統領は2国間の貿易協定がアメリカにとって必要だと確信している。会談で可能性を探るだろう」と述べました。
そしてトランプ大統領が日本を名指しして、「為替を操作し、通貨安に誘導している」と批判していることについて、「議題のリストのトップではない」と述べる一方、議論になる可能性も示唆しました。
ソース:NHK ニュース