Show Furigana
JR山手線の新駅 2020年春開業へ起工
2017-02-10 04:14:58

新しい駅は、品川駅と田町駅の間にあるJR東日本の車両基地の敷地に整備され、山手線では30番目の駅になります。山手線の新駅は昭和46年に「西日暮里駅」が開業して以来、およそ半世紀ぶりとなります。
10日は現地で起工式が行われ、関係者が工事の安全を祈願しました。
新しい駅は新国立競技場をデザインした建築家の隈研吾氏が設計し、壁面は大きなガラス張りで、駅構内の中央部分は吹き抜けにします。1階に設けるホームには山手線と京浜東北線が乗り入れ、2階と3階に改札口や店舗などを設ける計画です。
JR東日本では東京オリンピック・パラリンピックを前にした2020年春に新駅を開業する予定で、冨田哲郎社長は記者団に対し「魅力のある駅や街づくりを通して東京の成長と繁栄の拠点としていきたい。新しい駅の名前は地元の皆さんの意見などを踏まえながら、今後、検討していきたい」と述べました。
10日は現地で起工式が行われ、関係者が工事の安全を祈願しました。
新しい駅は新国立競技場をデザインした建築家の隈研吾氏が設計し、壁面は大きなガラス張りで、駅構内の中央部分は吹き抜けにします。1階に設けるホームには山手線と京浜東北線が乗り入れ、2階と3階に改札口や店舗などを設ける計画です。
JR東日本では東京オリンピック・パラリンピックを前にした2020年春に新駅を開業する予定で、冨田哲郎社長は記者団に対し「魅力のある駅や街づくりを通して東京の成長と繁栄の拠点としていきたい。新しい駅の名前は地元の皆さんの意見などを踏まえながら、今後、検討していきたい」と述べました。
山手線の新しい駅について、石井国土交通大臣は閣議のあとの会見で、「品川駅と田町駅の間は山手線で最も長い区間で、新駅が設置されることで利用者の利便性の向上につながる。世界中から多くの外国人旅行者が訪れる2020年の開業は喜ばしい」と期待感を示しました。
新駅に合わせ再開発も
ソース:NHK ニュース