Show Furigana
トラックにはねられ母子死傷 母親の通夜営まれる
2017-02-10 10:04:56

この事故で犠牲になった荒井美季さん(38)の通夜は、親族や知人などが参列して、10日午後6時から草加市内の斎場で営まれています。
美季さんは、夫と中学生の長男、2歳の次男の4人家族で、8日の昼すぎ、次男と手をつないで歩道を歩いていたところ、事故に巻き込まれました。この事故で、軽いけがをした次男は、9日が2歳の誕生日で、美季さんは、10日から職場に復帰する予定だったということです。
通夜に先立って、夫の健次さん(43)が次男を抱きかかえながら無念の思いを語りました。健次さんは「多くの方が現場に花を手向けてくれて本当に感謝しています。トラックが突っ込んできたとき、身をていして次男を守った妻は母親のかがみだと思います。難しい年代の長男と手がかかる次男がいて、1人では不安がありますが、今までと変わらない生活をしていきたいです」と話していました。
通夜に参列した40代の男性は「2歳の次男がいすに座っている姿を見て『ママ、ママ』と言っているように思えて涙が出ました。また、涙を流すことなく、気丈にふるまう夫の健次さんの姿が印象的でした」と話していました。
美季さんの告別式は、11日、営まれる予定です。
美季さんは、夫と中学生の長男、2歳の次男の4人家族で、8日の昼すぎ、次男と手をつないで歩道を歩いていたところ、事故に巻き込まれました。この事故で、軽いけがをした次男は、9日が2歳の誕生日で、美季さんは、10日から職場に復帰する予定だったということです。
通夜に先立って、夫の健次さん(43)が次男を抱きかかえながら無念の思いを語りました。健次さんは「多くの方が現場に花を手向けてくれて本当に感謝しています。トラックが突っ込んできたとき、身をていして次男を守った妻は母親のかがみだと思います。難しい年代の長男と手がかかる次男がいて、1人では不安がありますが、今までと変わらない生活をしていきたいです」と話していました。
通夜に参列した40代の男性は「2歳の次男がいすに座っている姿を見て『ママ、ママ』と言っているように思えて涙が出ました。また、涙を流すことなく、気丈にふるまう夫の健次さんの姿が印象的でした」と話していました。
美季さんの告別式は、11日、営まれる予定です。
ソース:NHK ニュース