Show Furigana
トランプ大統領 共同記者会見で何を語った
2017-02-11 00:09:50

日米首脳会談のあと行われた、両首脳の共同記者会見での、トランプ大統領の発言の要旨です。
われわれは、日本およびその施政下にあるすべての地域の安全に関与し、この重要な同盟関係をさらに強化していきます。日米同盟は太平洋地域における平和と安定の礎になるものです。両国がこの同盟にさらに重点的に投資し、両国の防衛能力を強化していくことが重要です。両国のリーダーシップの下、防衛能力はさらに強化され、最終的には不可侵のものとなるはずです。
日本の施政下の全領域の安全に関与
われわれは、日本およびその施政下にあるすべての地域の安全に関与し、この重要な同盟関係をさらに強化していきます。日米同盟は太平洋地域における平和と安定の礎になるものです。両国がこの同盟にさらに重点的に投資し、両国の防衛能力を強化していくことが重要です。両国のリーダーシップの下、防衛能力はさらに強化され、最終的には不可侵のものとなるはずです。
航行の自由 北朝鮮の核・ミサイル対応で協力
われわれは多くの問題に直面しており、両国間の協力は不可欠です。わが国は、能動的かつ積極的に関与するパートナーとしての立場を堅持していきます。われわれは両国共通の利益を推進するために協力します。中でも、この地域に関しては、航行の自由および北朝鮮のミサイルおよび核の脅威からの防衛が含まれます。どちらも非常に優先順位の高い課題だと私は考えています。
自由 公正 相互利益の通商関係を
経済に関しては、自由で公正で、なおかつ互恵的な、つまり両国にとって利益のある通商関係を求めていきます。安倍総理大臣との間で活発な意見交換が行われたことを非常に喜ばしく思います。日本は豊かな歴史と文化を持つ誇り高い国で、アメリカ国民は日本の国とその伝統に深い敬意を抱いています。
米軍駐留受け入れに感謝
米軍を受け入れていることに対し、安倍総理大臣と日本の人々に感謝します。双方の協力によって、両国は太平洋地域、さらにはその域外においても、さらなる調和と安定、そして繁栄をもたらし、数え切れない人の暮らしを向上させる能力があるはずです。
来週新たな安全策
わが国の安全を保つためであれば、必要なことはなんでもするつもりです。
われわれの下した判断は大きな成果を上げるものだと考えており、本来ならこれほどの時間を要するものではありません。なぜなら、安全が最優先されるべきだからです。私が今ここにいるのは、国の安全を確保するためです。
有権者も、私が最高の安全を提供すると感じたのです。そのため、われわれは早急に、わが国のさらなる安全の確保に関わる手を打つつもりです。来週のうちに動きがあるはずです。それに加えて、今後も法廷での手続きを進め、最終的には、この件に関してわれわれが勝利すると確信しています。
われわれの下した判断は大きな成果を上げるものだと考えており、本来ならこれほどの時間を要するものではありません。なぜなら、安全が最優先されるべきだからです。私が今ここにいるのは、国の安全を確保するためです。
有権者も、私が最高の安全を提供すると感じたのです。そのため、われわれは早急に、わが国のさらなる安全の確保に関わる手を打つつもりです。来週のうちに動きがあるはずです。それに加えて、今後も法廷での手続きを進め、最終的には、この件に関してわれわれが勝利すると確信しています。
多くの企業 雇用がアメリカに戻る
私は選挙に勝ち、大統領になることが決まって以来、自動車メーカーなどの多くの企業にアメリカに戻るよう訴えてきました。そして実際、企業が戻ってきています。今後まもなく、大きな発表があります。その内容については、記者の皆さんの中にもご存じの人がいるでしょう。これまで多くの工場を失ってきましたが、こうした工場が戻ってくることになりました。ミシガン州、オハイオ州、ペンシルベニア州、ノースカロライナ州をはじめ、多くの雇用が失われた地域へと雇用が続々と戻ってくるはずです。フォードやGMなど多くの企業が発表しています。インテルもきのう(9日)、大きな発表を行いました。
安倍首相と相性がよい
安倍総理大臣とニューヨークのトランプ・タワーで会ったときに、すばらしい友情を育むことができました。そのときに非常に長い間、話をしました。
きょう(10日)、安倍総理大臣を出迎えたときに、首相を抱擁しました。
私たちの思いにふさわしい出迎え方だと感じたからです。二人の間には非常に良好な絆があります。非常に相性がよいのです。われわれは、日本との間に非常に良好な関係、長期にわたり相互にメリットをもたらす関係を築いていくでしょう。
きょう(10日)、安倍総理大臣を出迎えたときに、首相を抱擁しました。
私たちの思いにふさわしい出迎え方だと感じたからです。二人の間には非常に良好な絆があります。非常に相性がよいのです。われわれは、日本との間に非常に良好な関係、長期にわたり相互にメリットをもたらす関係を築いていくでしょう。
中国の習近平国家主席と対話
私はきのう(9日)、中国の(習近平)国家主席と非常によい対話をしました。非常に心温まる会話でした。中国とはよい関係を築く過程にあると考えています。そして、これは日本にも有益なものだと思います。多くのテーマについて議論し、長い話になりました。われわれはまた、さまざまな中国当局の代表者とも話し合いをしています。すべての人にとってうまくいくだろうと確信しています。中国、日本、アメリカ、さらにはこの地域の人すべてにとってです。
公正な競争を
通貨安に関して言えば、私はかなり以前から不満を述べてきました。そして、多くの人の予想よりはるかに早い時期に、われわれ全員が公正な条件で競争できるようになると確信しています。公正な条件というのはこれしかないからです。公正に競争するにはこれしかありません。
税制について近く発表へ
アメリカ合衆国は貿易に関しては、これまで以上に大きな存在になるはずです。これには、わが国の税制が大きく関わっています。この点についても、まもなく発表があるでしょう。これまで以上に優遇策に基づいた税制になります。
医療保険改革オバマケア批判
今よりはるかに安い価格で、すばらしい医療制度も提供します。国民と国にとって、すばらしいものになるはずです。わが国は多くの額を払っていますし、オバマケアは大失敗です。われわれはすばらしい医療制度を、より安い価格で提供するつもりです。国民は大喜びするでしょう。
ソース:NHK ニュース