News
Show Furigana

小笠原おがさわら諸島しょとう 西之にしのとう火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう解除かいじょ 気象庁きしょうちょう

2017-02-14 09:17:18

avatar
play
よんねんまえあきからおよそねんにわたって活発かっぱつ噴火ふんか活動かつどうつづいてきた小笠原おがさわら諸島しょとう西之にしのとうについて、火山かざん噴火ふんか予知よち連絡れんらくかいは「噴火ふんか発生はっせいする可能かのうせいはほとんどなくなったとかんがえられる」とする検討けんとう結果けっかをまとめました。これをけて気象庁きしょうちょういちよんにち夕方ゆうがた西之にしのとうしていた火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう解除かいじょしました。
専門せんもんつく火山かざん噴火ふんか予知よち連絡れんらくかいいちよんにち午後ごご気象庁きしょうちょう定例ていれい会合かいごうひらき、各地かくち火山かざん活動かつどうについて検討けんとうしました。

このうち小笠原おがさわら諸島しょとう父島ちちじま西にしおよそいちさんぜろキロにある西之にしのとうでは、よんねんまえ11月じゅういちがつからおよそねんにわたって活発かっぱつ噴火ふんか活動かつどうつづき、しまおおきさは、もとしまのおよそいちばい拡大かくだいしました。その後そのご、おととし11月じゅういちがつ最後さいご噴火ふんか確認かくにんされず、噴気ふんきりょう火山かざんガスの放出ほうしゅつなどはすくない状態じょうたいつづいているということです。

このため、火山かざん噴火ふんか予知よち連絡れんらくかいは「西之にしのとうでは火山かざん活動かつどう低下ていかした状態じょうたいつづき、噴火ふんか発生はっせいする可能かのうせいはほとんどなくなったとかんがえられる」とする検討けんとう結果けっかをまとめました。

これをけて気象庁きしょうちょうは、いちよんにち午後ごごろく西之にしのとうしていた火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう解除かいじょしました。

西之にしのとうでは、去年きょねんなつ警戒けいかい範囲はんい縮小しゅくしょうされたことなどをけて、去年きょねん10月じゅうがつ火山かざん野鳥やちょう専門せんもん、それに環境省かんきょうしょう担当たんとうしゃなどが上陸じょうりくし、しま西側にしがわ調査ちょうさおこないました。

火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう解除かいじょされ、警戒けいかい範囲はんいがなくなったことから、専門せんもんは、前回ぜんかい調査ちょうさできなかったエリアなど、今後こんご範囲はんいひろげてふたた調査ちょうさおこなうことにしています。
ソース:NHK ニュース