Language
No data
Notification
No notifications
中国ちゅうごく・蘇州そしゅうで日本人学校にほんじんがっこうの子こどもが1年ねんで1割わり少すくなくなる
初はじめての女性じょせいIOC会長かいちょう コベントリーさん
中国ちゅうごくでシニアカーとけんかのニュース
「トモの日記にっき」投票とうひょうできない 私わたし
早起はやおきパックを買かうべき理由りゆう
トランプ大統領だいとうりょう「2つの国くにが戦たたかいをやめることに賛成さんせいした」
台風たいふう2号ごう 小笠原諸島おがさわらしょとうの近ちかくに来くる
九州きゅうしゅうから関東地方かんとうちほう たくさん降ふる雨あめに気きをつけて
鹿児島かごしま トカラ列島れっとうで地震じしんが続つづいている
九州きゅうしゅうにある火山かざんの「新燃岳しんもえだけ」 大おおきい噴火ふんかに気きをつけて
2017-02-22 16:30:00
鳥取県とっとりけんにある青谷横木遺跡あおやよこぎいせきという遺跡いせきでは、1000年ねん以上いじょう前まえにあった「山陰道さんいんどう」という道みちの跡あとが見みつかっています。
鳥取県埋蔵文化財とっとりけんまいぞうぶんかざいセンターがこの遺跡いせきを調しらべると、18個この柳やなぎの木きの根ねが見みつかりました。木きの根ねは50cm~2mの間あいだをあけてまっすぐ並ならんでいました。
鳥取県埋蔵文化財とっとりけんまいぞうぶんかざいセンターは、10世紀せいきの終おわりごろの平安時代へいあんじだいに「山陰道さんいんどう」に植うえた木きの根ねだろうと言いっています。こんなに古ふるい時代じだいに道みちに木きを並ならべて植うえた跡あとが見みつかったのは日本にっぽんでは初はじめてだと言いっています。