Show Furigana
国有地売却問題 森友学園理事長の国会招致が焦点に
2017-03-02 19:43:01

大阪・豊中市の国有地が学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、民進党や共産党は「学校法人の理事長と政治との関与を解明すべきだ」として、理事長の国会招致を求めるなど追及を強めていて、今後、与党側が応じるかどうかが焦点の1つになる見通しです。
大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことについて、自民党の鴻池元防災担当大臣は、3年前、国会のみずからの事務所で、「森友学園」の籠池泰典理事長と面会したものの、売却をめぐり財務省などと交渉したことはないと強調しました。
民進党と共産党は、2日の参議院予算委員会の理事会で、籠池理事長について、「政治との関与はさらに疑惑が深まっており、事実関係を解明すべきだ」として、国会に招致するよう求めたのに対し、与党側は「重く受け止めたい」とするにとどめました。
これについて、自民党内からは幹部を中心に「会計検査院が検査に着手しており、それを見守る必要がある」、「参議院予算委員会で行われる、来週6日の集中審議の質疑などを見極めるべきだ」などと、慎重な意見が出ています。
一方で、「与党としても売却の経緯などをただすべきだ」として、積極的な意見が一部にあるほか、「新年度(平成29年度)予算案は年度内に成立するものの、このまま野党側の追及が続けば、予算案以外の法案審議に影響しかねず、悩ましい」という声もあり、今後、与党側が民進党などの要求に応じるかどうかが焦点の1つになる見通しです。
民進党と共産党は、2日の参議院予算委員会の理事会で、籠池理事長について、「政治との関与はさらに疑惑が深まっており、事実関係を解明すべきだ」として、国会に招致するよう求めたのに対し、与党側は「重く受け止めたい」とするにとどめました。
これについて、自民党内からは幹部を中心に「会計検査院が検査に着手しており、それを見守る必要がある」、「参議院予算委員会で行われる、来週6日の集中審議の質疑などを見極めるべきだ」などと、慎重な意見が出ています。
一方で、「与党としても売却の経緯などをただすべきだ」として、積極的な意見が一部にあるほか、「新年度(平成29年度)予算案は年度内に成立するものの、このまま野党側の追及が続けば、予算案以外の法案審議に影響しかねず、悩ましい」という声もあり、今後、与党側が民進党などの要求に応じるかどうかが焦点の1つになる見通しです。
ソース:NHK ニュース