Show Furigana
稀勢の里の活躍願い「ヨコヅナダンゴウオ」展示 茨城
2017-03-13 04:09:43

稀勢の里の活躍を願った魚の展示が行われているのは、茨城県大洗町にある「アクアワールド・大洗」です。
展示されているヨコヅナダンゴウオは、だんごのような丸い形をしたダンゴウオ科の魚で、北大西洋に生息しています。
日本に生息する一般的なダンゴウオは体長3センチほどですが、ヨコヅナダンゴウオは大きいもので体長50センチ以上に成長し、その大きさが名前の由来だということです。
今回展示されている6匹のヨコヅナダンゴウオはいずれも体長が15センチほどですが、訪れた人は一緒に展示されているダンゴウオと比べて、その大きさに驚いていました。
訪れた50代の女性は「とても大きいのでダンゴウオだと気付きませんでした。稀勢の里もこの魚のようにますます大きくなって活躍してほしいです」と話していました。
展示されているヨコヅナダンゴウオは、だんごのような丸い形をしたダンゴウオ科の魚で、北大西洋に生息しています。
日本に生息する一般的なダンゴウオは体長3センチほどですが、ヨコヅナダンゴウオは大きいもので体長50センチ以上に成長し、その大きさが名前の由来だということです。
今回展示されている6匹のヨコヅナダンゴウオはいずれも体長が15センチほどですが、訪れた人は一緒に展示されているダンゴウオと比べて、その大きさに驚いていました。
訪れた50代の女性は「とても大きいのでダンゴウオだと気付きませんでした。稀勢の里もこの魚のようにますます大きくなって活躍してほしいです」と話していました。
ソース:NHK ニュース