Show Furigana
森友学園の幼稚園 退園の保護者が府に指導を要望
2017-03-15 03:19:02

申し入れをしたのは、大阪の学校法人「森友学園」が運営する幼稚園に通っていた子どもの保護者です。
申し入れによりますと、この幼稚園では、おもらしをした子どもを何度もしかるなど、虐待を疑わせる指導が行われていたとしています。また、子どもたちの前で、民族差別的な発言などがたびたびあったと指摘しています。保護者と弁護士は15日、大阪府教育庁の私学課を訪れ、適切な指導を求める文書を提出しました。
この幼稚園をめぐっては、運動会の選手宣誓で、子どもたちが、「安倍首相頑張れ」などと発言していたことが明らかになり、大阪府の松井知事は特定の政党を支持する政治教育を禁じた教育基本法に違反しているおそれがあるとして事実関係を確認したうえで、改善を指導する考えを示しています。
一方、この幼稚園の副園長は、森友学園の籠池理事長の妻が務めていて、常勤の職員などがいる場合に支給される補助金を大阪府から受けています。昨年度はおよそ4000万円が支給されたということです。ところが、籠池理事長の妻は、大阪市内にある別の保育園の園長も務めていて、大阪府は、来週にも幼稚園に立ち入り調査をして、常勤の実態があるかなどを調べることにしています。
さらに、この幼稚園は、障害がある子どもを受け入れている場合に支給される補助金も受けていますが、退園させられた子どもがいるという情報もあることから、大阪府は、調査したうえで、不正などが確認された場合は、補助金の返還を求めることにしています。
申し入れによりますと、この幼稚園では、おもらしをした子どもを何度もしかるなど、虐待を疑わせる指導が行われていたとしています。また、子どもたちの前で、民族差別的な発言などがたびたびあったと指摘しています。保護者と弁護士は15日、大阪府教育庁の私学課を訪れ、適切な指導を求める文書を提出しました。
この幼稚園をめぐっては、運動会の選手宣誓で、子どもたちが、「安倍首相頑張れ」などと発言していたことが明らかになり、大阪府の松井知事は特定の政党を支持する政治教育を禁じた教育基本法に違反しているおそれがあるとして事実関係を確認したうえで、改善を指導する考えを示しています。
一方、この幼稚園の副園長は、森友学園の籠池理事長の妻が務めていて、常勤の職員などがいる場合に支給される補助金を大阪府から受けています。昨年度はおよそ4000万円が支給されたということです。ところが、籠池理事長の妻は、大阪市内にある別の保育園の園長も務めていて、大阪府は、来週にも幼稚園に立ち入り調査をして、常勤の実態があるかなどを調べることにしています。
さらに、この幼稚園は、障害がある子どもを受け入れている場合に支給される補助金も受けていますが、退園させられた子どもがいるという情報もあることから、大阪府は、調査したうえで、不正などが確認された場合は、補助金の返還を求めることにしています。
文科相「大阪府が適切に対応」
ソース:NHK ニュース