Show Furigana
広い範囲で猛暑日 37度超も 熱中症に警戒を
2019-07-30 06:14:51

気象庁は30日午前、「東北南部で梅雨明けしたとみられる」と発表しました。30日も広い範囲で晴れて気温が上がっていて、午前中から35度以上の猛暑日になっているところがあり熱中症に警戒が必要です。
30日も北日本から西日本の広い範囲で高気圧に覆われておおむね晴れていて、気象庁は午前11時「東北南部で梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
東北南部の梅雨明けは平年と比べて5日、去年と比べて16日、いずれも遅くなっています。
広い範囲で午前中から気温がぐんぐん上がっていて、午前11時半までの最高気温は、福島県相馬市と愛媛県大洲市で35度5分、岐阜県多治見市で35度1分、京都府舞鶴市で35度ちょうどなどとすでに猛暑日になっています。また、鳥取市で34度7分、福岡市で34度ちょうど、東京の都心で33度6分、仙台市で33度5分、札幌市で32度9分など各地で厳しい暑さになっています。
午後もさらに気温が上がり、日中の最高気温は、福島市と埼玉県熊谷市、鳥取市、大分県日田市で36度、名古屋市と大阪市、広島市、高松市、それに福岡市などで35度と猛暑日が予想されているほか、東京の都心と仙台市などで34度、札幌市で33度まで上がる見込みです。
各地で梅雨明けし、このところ急に気温が上がっていますが、まだ、体が暑さに慣れておらず熱中症になりやすい時期です。
こまめに水分を補給するほか、屋外ではできるだけ日ざしを避け室内では冷房を適切に使うなど熱中症に警戒が必要です。
一方、気温の上昇に伴って大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達するおそれがあります。屋外に出かける際は、激しい雷雨や突風など天気の急変にも注意が必要です。
東北南部の梅雨明けは平年と比べて5日、去年と比べて16日、いずれも遅くなっています。
広い範囲で午前中から気温がぐんぐん上がっていて、午前11時半までの最高気温は、福島県相馬市と愛媛県大洲市で35度5分、岐阜県多治見市で35度1分、京都府舞鶴市で35度ちょうどなどとすでに猛暑日になっています。また、鳥取市で34度7分、福岡市で34度ちょうど、東京の都心で33度6分、仙台市で33度5分、札幌市で32度9分など各地で厳しい暑さになっています。
午後もさらに気温が上がり、日中の最高気温は、福島市と埼玉県熊谷市、鳥取市、大分県日田市で36度、名古屋市と大阪市、広島市、高松市、それに福岡市などで35度と猛暑日が予想されているほか、東京の都心と仙台市などで34度、札幌市で33度まで上がる見込みです。
各地で梅雨明けし、このところ急に気温が上がっていますが、まだ、体が暑さに慣れておらず熱中症になりやすい時期です。
こまめに水分を補給するほか、屋外ではできるだけ日ざしを避け室内では冷房を適切に使うなど熱中症に警戒が必要です。
一方、気温の上昇に伴って大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達するおそれがあります。屋外に出かける際は、激しい雷雨や突風など天気の急変にも注意が必要です。
ソース:NHK ニュース