News
Show Furigana

熱中ねっちゅうしょう 室内しつないごすさい対策たいさくは?

2019-07-30 05:02:34

avatar
総務そうむしょう消防庁しょうぼうちょうのまとめでは、今月こんげつ28にちまでのいち週間しゅうかん熱中ねっちゅうしょううたがいで搬送はんそうされた5664にんのうち、さんぶんいち以上いじょうの1993にん発生はっせい場所ばしょが「住居じゅうきょ」となっています。住居じゅうきょにわなどふくまれますが、おおくのひと室内しつない熱中ねっちゅうしょうになった可能かのうせいがあります。それでは室内しつないどのようにごしたらいいのか。室内しつない熱中ねっちゅうしょうふせポイントです。

水分すいぶん補給ほきゅう室温しつおん管理かんり

もっと重要じゅうようなのは、のどがかわまえにこまめに水分すいぶん補給ほきゅうすることです。

体温たいおんげないために風通かぜとおしのよい素材そざいふくごし、室温しつおんが28えないよう、我慢がまんせずにエアコンを使用しようすることが大切たいせつです。

室内しつない人知ひとしれず熱中ねっちゅうしょうになり、いのちとす高齢こうれいしゃがあとをちません。家族かぞく周辺しゅうへんひとこえをかけ、水分すいぶん補給ほきゅうほかエアコンや扇風機せんぷうき使用しようなどうながしてください。

エアコンが場合ばあい

エアコンが場合ばあいあるおもいます。直射ちょくしゃ日光にっこうふせため、すだれや遮光しゃこうカーテン植物しょくぶつによる「みどりのカーテン」を活用かつようする、まどけて風通かぜとおしをよくする、いえまわ打ち水うちみずをすることなど効果こうかてきだとされています。

こおり保冷ほれいざいつめたいペットボトルなどタオルいて、くびわきなどをやすことも効果こうかてきです。

熱帯夜ねったいやごしかた

夜間やかん気温きおんが25下回したまわらない熱帯夜ねったいやになっているときなどは、らずらずのうちに熱中ねっちゅうしょうなるそれもあります。

めたときにいつでも水分すいぶん補給ほきゅうできるよう、枕元まくらもとみず用意よういしておくことが大切たいせつです。

夜間やかん我慢がまんせずにエアコンを使つかことが効果こうかてきですが、「エアコンを使つかうと体調たいちょうわるくなる」というほうもいるとおもいます。

エアコンの温度おんどあまりげなくても、扇風機せんぷうき併用へいようすることでからだねつがこもるのをふせげるほか扇風機せんぷうきまえこおらせたペットボトルをいてかぜたるようにしても冷却れいきゃく効果こうかがあります。

氷枕こおりまくら使つかって首筋くびすじやすことも効果こうかてきです。
ソース:NHK ニュース