News
Show Furigana

ツタンカーメン黄金おうごんのひつぎ 発見はっけんからいち世紀せいき はじめてはかから搬出はんしゅつ

2019-08-04 19:52:09

avatar
play
古代こだいエジプトのおう、ツタンカーメンのもっとおおきな黄金おうごんのひつぎが、発見はっけんからおよそいち世紀せいきはじめて修復しゅうふくのためエジプト南部なんぶはかから運び出はこびだされ、よんにち、カイロ近郊きんこう報道陣ほうどうじん公開こうかいされました。
黄金おうごんマスクられるツタンカーメンのミイラは、おおきさがことなるみっつのひとがたのひつぎにじゅんおさめられ、今回こんかい公開こうかいされたひつぎはそのもっと外側そとがわある最大さいだいのものです。

1922ねん発見はっけんされて以来いらい、エジプト南部なんぶルクソールの「王家おうけたに」にあるはか保存ほぞんされてきました。

ひつぎは、日本にっぽん支援しえん来年らいねんちゅう開館かいかん予定よていしているカイロ近郊きんこうのギザで建設けんせつちゅうの「だいエジプト博物館はくぶつかん」に展示てんじするため、はじめてはかから運び出はこびだされ、博物館はくぶつかん施設しせつ修復しゅうふくはじまりました。

消毒しょうどくのためのシートれられた木製もくせいのひつぎは、金色きんいろかがやうつくしい装飾そうしょくたもっていますが、ところどころひびがはいったりけたりしていて、修復しゅうふくにははちか月かげつかかるということです。

だいエジプト博物館はくぶつかん」では、今回こんかいのひつぎをふくめてツタンカーメンの副葬品ふくそうひんおよそ5000てん一堂いちどう展示てんじされることになっています。

エジプトのアナニ考古こうこしょうは「発見はっけん以来いらい修復しゅうふくされたことがないため、ひつぎの状態じょうたいくない。はちか月かげつかけて修復しゅうふくし、この名高なだかひつぎの展示てんじにつなげたい」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース