Show Furigana
かんぽ生命 18万件の契約者に書面郵送開始 不適切販売を調査
2019-08-05 03:21:14

かんぽ生命は不適切な保険の販売だった可能性がある18万件余りの契約者に対し、5日から個別に書面を郵送して連絡する取り組みを始めました。
かんぽ生命は、古い契約から新しい契約に移る「乗り換え」の際に顧客が新たな保険に入れず無保険の状態になったり、新旧両方の保険で保険料を二重に支払ったりした可能性があるおよそ18万3000件について、詳しく調査することを決めています。
これらの契約者に書面を送る取り組みが5日から始まりました。
書面には、保険の契約ごとにどのような不利益を被った可能性があるかを説明したうえで、後日、電話や訪問で状況確認を行うことなどが記載されているということです。
かんぽ生命は今月中に発送を終えるとともに、今後、コールセンターから電話したり直接訪問したりして契約時の状況や顧客の意向を確認し、必要に応じて、元の契約に戻したり払いすぎた保険料を返したりする方針です。
かんぽ生命によりますと、社員が金銭を要求することはなく、銀行のキャッシュカードを預かったりパスワードを聞いたりすることもないということで、「詐欺などに注意してほしい」としています。
かんぽ生命はこれとは別に、およそ3000万件に上るすべての契約についても顧客に不利益がなかったか検証することにしていて、来月の終わりまでに書面を送ることにしています。
これらの契約者に書面を送る取り組みが5日から始まりました。
書面には、保険の契約ごとにどのような不利益を被った可能性があるかを説明したうえで、後日、電話や訪問で状況確認を行うことなどが記載されているということです。
かんぽ生命は今月中に発送を終えるとともに、今後、コールセンターから電話したり直接訪問したりして契約時の状況や顧客の意向を確認し、必要に応じて、元の契約に戻したり払いすぎた保険料を返したりする方針です。
かんぽ生命によりますと、社員が金銭を要求することはなく、銀行のキャッシュカードを預かったりパスワードを聞いたりすることもないということで、「詐欺などに注意してほしい」としています。
かんぽ生命はこれとは別に、およそ3000万件に上るすべての契約についても顧客に不利益がなかったか検証することにしていて、来月の終わりまでに書面を送ることにしています。
ソース:NHK ニュース