Show Furigana
ふるさとへ行楽地へ 帰省ラッシュ きょうピーク
2019-08-10 03:03:55

お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュは10日がピークで、各交通機関や高速道路は午前中から混雑しています。
JR各社によりますと、新幹線の下りの指定席は各路線で10日は終日、ほぼ満席の状態となっています。
自由席は、東北新幹線の午前8時48分東京発、盛岡行きの「やまびこ43号」で150%、北陸新幹線の午前8時44分東京発、金沢行きの「はくたか555号」で140%などと、一部の列車で100%を超える乗車率となっています。
空の便も10日が混雑のピークで、航空各社によりますと、羽田や大阪から各地に向かう便が終日、ほぼ満席となっています。
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路の下り線では午前11時現在、山陽自動車道の笠井山トンネル付近を先頭に32キロの激しい渋滞となっているほか、中央自動車道の藤野パーキングエリア付近を先頭に29キロの渋滞となっています。
高速道路各社によりますと、渋滞は区間によっては、10日夜まで続く見通しだということです。
自由席は、東北新幹線の午前8時48分東京発、盛岡行きの「やまびこ43号」で150%、北陸新幹線の午前8時44分東京発、金沢行きの「はくたか555号」で140%などと、一部の列車で100%を超える乗車率となっています。
空の便も10日が混雑のピークで、航空各社によりますと、羽田や大阪から各地に向かう便が終日、ほぼ満席となっています。
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路の下り線では午前11時現在、山陽自動車道の笠井山トンネル付近を先頭に32キロの激しい渋滞となっているほか、中央自動車道の藤野パーキングエリア付近を先頭に29キロの渋滞となっています。
高速道路各社によりますと、渋滞は区間によっては、10日夜まで続く見通しだということです。
ソース:NHK ニュース