News
Show Furigana

起死きし回生かいせいの“タマゴサンド”

2020-10-26 21:20:23

avatar
新型しんがたコロナウイルスの影響えいきょう外食がいしょく需要じゅようり、タマゴの相場そうば下落げらく各地かくち養鶏ようけい業者ぎょうしゃ苦境くきょうたされています。そんななか手作てづくのタマゴサンドが評判ひょうばんび、売り上うりあ落ち込おちこんだぶん取り戻とりもどした業者ぎょうしゃ岡山おかやまけんにあります。その成功せいこう秘密ひみつ取材しゅざいしました。

30ふんで150パック売り切うりき

平日へいじつ正午しょうご行列ぎょうれつつくっているひとたち。そのすう15にん目当めあは…。
あつさ5センチのタマゴサンドです。タマゴをふんだんに使つかった分厚ぶあつサンド。1パック2で350えんです。
このは、販売はんばい開始かいし30ふんで150パックが売り切うりき週末しゅうまつには250パックがすうじゅうふん売り切うりきれるいます。

購入こうにゅうしたひとは…
「ネットで調しらべてきてタマゴサンドがべたい、おいしそうっていうのを写真しゃしんたんで」
「(いくつった?)4パック.みんなべます。愛媛えひめけん松山まつやまからました。ネットで調しらべておいしそうだなとおもって」

評判ひょうばんのタマゴサンドを販売はんばいしているのは自社じしゃ養鶏ようけいじょうももつ、たまご卸売おろしう業者ぎょうしゃです。毎日まいにち、20まんたまご卸売おろしうするとともに、たまご使つかったさまざまな加工かこう食品しょくひんつくってきました。

それが、たまごちゃわんしです。こうした商品しょうひん飲食いんしょくてんやホテル販売はんばいしてきましたが、新型しんがたコロナウイルスの影響えいきょうで、外食がいしょく需要じゅようり、ことし3つきから5つきにかけて、つきに200まんえん売り上うりありました。

ぎゃくチャンス

社長しゃちょう阪本さかもとあきらよしみさんは当時とうじ相当そうとう危機ききかんっていましたが、ぎゃくいままでやれなかったことをやるチャンスにもかんじたといます。

たまご卸売おろしうり会社かいしゃ 阪本さかもとあきらこう社長しゃちょう
危機ききかん相当そうとうありました。これかられなくなるんじゃないかというのもあったんですけど、ぎゃくに、まあ逆境ぎゃっきょうて、この会社かいしゃえるチャンスだなとおもって」

そこはじめたのが、直売ちょくばいしょでした。水島みずしま臨海りんかい工業こうぎょう地帯ちたい隣接りんせつする工場こうじょう敷地しきちない個人こじんたまごやたまごなど販売はんばいはじめたのです。
その主力しゅりょく商品しょうひんとしてあら開発かいはつしたのが、分厚ぶあつタマゴサンドでした。

える」を意識いしき

自社じしゃ生産せいさんした新鮮しんせんたまごたっぷり使つかい、“インスタえ”を意識いしきして、ほかにはないあつさにこだわってつくりました。
そのねらいは大当おおあたり。ボリュームかんが「える」と話題わだいびました。

直売ちょくばいしょ毎日まいにち行列ぎょうれつほか商品しょうひんどんどんはじめ、直売ちょくばいしょ売り上うりあは、先月せんげつ350まんえんほどと赤字あかじぶん挽回ばんかいできるようになったのです。

コラボであら商品しょうひん開発かいはつ

いま、阪本さかもと社長しゃちょうは、コロナ一時いちじ売り上うりあ半分はんぶんにまで落ち込おちこんだ近所きんじょ食品しょくひん加工かこう会社かいしゃあらたな商品しょうひん開発かいはつはじめています。

それ自社じしゃのニワトリと、食品しょくひん加工かこう会社かいしゃカレーをコラボしたしんにわとりカレーです。タマゴサンドの人気にんきにのって、こうしたコラボ商品しょうひん直売ちょくばいしょ販売はんばいし、ともにコロナ乗り越のりこえたいかんがです。

加工かこう食品しょくひん会社かいしゃ 綾田あやた高正たかまさ 代表だいひょう取締役とりしまりやく
非常ひじょうにありがたいですね。一時いちじは(売り上うりあが)半分はんぶん以下いかぐらいになりまたし(影響えいきょうが)かなりおおきかったですね」

たまご卸売おろしうり会社かいしゃ 阪本さかもとあきらこう社長しゃちょう
「いままでやりたかったけどできなかったことを、工場こうじょう直売ちょくばいしょができたのでいま一気いっきできているようなかんはあります。きゅうこの逆境ぎゃっきょうに対にたいして、シフトチェンジできたっていうのは、ふだんから準備じゅんびしてた結果けっかなんじゃないかと。もともとSNSをやってたりとか、1つのたすになったかなとおもっています」

業務ぎょうむようから個人こじんへのシフトチェンジ。
阪本さかもと社長しゃちょうは、今後こんご商品しょうひん開発かいはつつづけ、つぎなるヒットをねらっているということです。
ソース:NHK ニュース