Show Furigana
東京都 新型コロナ 新たに157人の感染確認 7日連続で100人超
2020-11-09 07:16:59

東京都は、9日午後3時時点の速報値で都内で新たに157人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人を超えるのは7日連続です。
都によりますと、感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女合わせて157人です。
年代別では、
▼10歳未満が5人、
▼10代が8人、
▼20代が33人、
▼30代が24人、
▼40代が27人、
▼50代が28人、
▼60代が12人、
▼70代が10人、
▼80代が7人、
▼90代が3人です。
都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは7日連続です。
年代別では、
▼10歳未満が5人、
▼10代が8人、
▼20代が33人、
▼30代が24人、
▼40代が27人、
▼50代が28人、
▼60代が12人、
▼70代が10人、
▼80代が7人、
▼90代が3人です。
都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは7日連続です。
検査やり直しで8人が陰性
都は、これまでに感染を確認したと発表した人のうち8人が、検査のやり直しで陰性となっていたとして訂正しました。
都が、保健所に対して、「偽陽性」だったケースの報告を改めて求めた結果、わかったということです。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万2767人になりました。
一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は、8日から1人減って35人でした。
都が、保健所に対して、「偽陽性」だったケースの報告を改めて求めた結果、わかったということです。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万2767人になりました。
一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は、8日から1人減って35人でした。
月曜日の150人超え 8月17日以来
都内での1日の感染の確認は、曜日ごとに特徴があり、
▽週明けの月曜日は比較的少なく、
▽その後、週の後半に向けて増えていく傾向があります。
東京都は、前日の午前9時から当日の午前9時までの間に、各地の保健所から報告された感染者の数を発表していますが、都によりますと、月曜日は、前日の日曜日が休診の医療機関が多く、平日の中では比較的少なくなる傾向があるということです。
その月曜日だけで見ると、9日は157人でしたが、月曜日に150人を超えるのは161人だったことし8月17日の以来です。
ことし9月以降でみると、10回あった月曜日で100人を超えたのは、9日を含めて2回です。
▽週明けの月曜日は比較的少なく、
▽その後、週の後半に向けて増えていく傾向があります。
東京都は、前日の午前9時から当日の午前9時までの間に、各地の保健所から報告された感染者の数を発表していますが、都によりますと、月曜日は、前日の日曜日が休診の医療機関が多く、平日の中では比較的少なくなる傾向があるということです。
その月曜日だけで見ると、9日は157人でしたが、月曜日に150人を超えるのは161人だったことし8月17日の以来です。
ことし9月以降でみると、10回あった月曜日で100人を超えたのは、9日を含めて2回です。
ソース:NHK ニュース