News
Show Furigana

坂田さかた藤十郎とうじゅうろうさん死去しきょ 88さい 人間にんげん国宝こくほう 上方かみがた歌舞伎かぶきだいいちにんしゃ

2020-11-14 14:19:55

avatar
上方かみがた歌舞伎かぶきだいいちにんしゃとして活躍かつやくした人間にんげん国宝こくほう文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょうした歌舞伎かぶき俳優はいゆう坂田さかた藤十郎とうじゅうろうさんが12にち老衰ろうすいのためくなりました。88さいでした。
坂田さかた藤十郎とうじゅうろうさん昭和しょうわ6ねん代目だいめ中村なかむら鴈治郎がんじろう長男ちょうなんとして京都きょうとまれ、9さいとき中村なかむら扇雀せんじゃく名前なまえはつ舞台ぶたいみ、平成へいせい2ねんには、さん代目だいめ中村なかむら鴈治郎がんじろう襲名しゅうめいし、上方かみがた歌舞伎かぶき特有とくゆうのしっとりとした演技えんぎごと(わごと)」のだいいちにんしゃとして活躍かつやくしました。

平成へいせい17ねんには、231ねんぶりに上方かみがた歌舞伎かぶきだい名跡みょうせき坂田さかた藤十郎とうじゅうろう復活ふっかつさせてよん代目だいめ襲名しゅうめいし、近松ちかまつ門左衛門もんざえもん作品さくひん中心ちゅうしん舞台ぶたいつとめてきたほかアメリカやロシア、中国ちゅうごくなど海外かいがい公演こうえんにも熱心ねっしん取り組とりくみ、歌舞伎かぶき世界せかいひろ紹介しょうかいしました。

平成へいせい6ねん人間にんげん国宝こくほう認定にんていされたほか平成へいせい15ねん文化ぶんか功労こうろうしゃえらばれ、平成へいせい21ねんには文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょうしています。

ふじ十郎じゅうろうさん去年きょねん12つき京都きょうと南座みなみざでの顔見世かおみせ興行こうぎょう、「祇園ぎおん祭礼さいれい信仰しんこう 金閣寺きんかくじ」が最後さいご舞台ぶたいとなり、ことしは舞台ぶたいにあがっていませんでした。

松竹しょうちくによりますと、ふじ十郎じゅうろうさんは12にち都内とない病院びょういん老衰ろうすいのためくなりました。88さいでした。

葬儀そうぎ親族しんぞくのみで執り行とりおこなったということで、わかかいなど予定よていまっていないということです。

つまおうぎ千景ちかげさん芝居しばい一筋ひとすじひと

坂田さかた藤十郎とうじゅうろうさんがくなったことについて、つまおうぎ千景ちかげさんはNHKの取材しゅざいに対にたい、「まるでねむっているようにくなりました。10さいから去年きょねん12つきの87さいまでいち休演きゅうえんしたことがなく、役者やくしゃのためにまれて役者やくしゃとして生涯しょうがいでした。『曽根崎そねざき心中しんじゅう』というたりげいもでき、いろいろやくをやらせていただき、本当ほんとうありがたいことでした。昭和しょうわ33ねん結婚けっこんし、62年間ねんかんになりますが、おこことがなく、ひと悪口わるぐちわず、“芝居しばい一筋ひとすじ”で、ほかのことはなにもできないひとでした。役者やくしゃのためにまれたひと結婚けっこんしましたが、わたし政界せいかいに30ねんいたとても協力きょうりょくしてくれました。こうして2にんで62ねんもいられたことは、本当ほんとうえんだとおもいます」とはなしていました。

片岡かたおか仁左衛門にざえもんさんこころささのような存在そんざい

おな上方かみがた歌舞伎かぶき俳優はいゆうとして共演きょうえんするなど親交しんこうふかかった片岡かたおか仁左衛門にざえもんさんは「わたしさきほど悲報ひほうったばかりでことばがてきません。われわれのような関西かんさい出身しゅっしん歌舞伎かぶき俳優はいゆう旗頭はたがしらこころささのような存在そんざいでしたので、非常ひじょうにさみしく、残念ざんねんおもいます」とコメントしました。

そのうえで「大阪おおさかのにおいというのがからだみついているほうで、むかしのすばらしいだい先輩せんぱいげいぬすんで吸収きゅうしゅうし、アレンジした独特どくとく雰囲気ふんいきはわれわれにはまねできないものだった。これまでにいさん頑張がんばってくれたように、関西かんさい歌舞伎かぶきげいのこことに尽力じんりょくしていきたい」とはなしていました。

古典こてん演劇えんげき評論ひょうろん上方かみがた芸能げいのう全般ぜんぱんひかりてた けうな存在そんざい

歌舞伎かぶきなど古典こてん演劇えんげき評論ひょうろんで、坂田さかた藤十郎とうじゅうろうさん個人こじんてき交流こうりゅうもあった水落みずおちきよしさんは「上方かみがた歌舞伎かぶき戦後せんご最大さいだいスターの1にんで、歌舞伎かぶきだけでなく、上方かみがた芸能げいのう全般ぜんぱんひかりてたけうな存在そんざいだった」と実績じっせき評価ひょうかしました。

そのうえで「さっぱりとした性格せいかくきびしいことを指摘してきされてもいやがらずに聞き入ききいれるひとだった。はじめてせっするひとに対にたいして相手あいてにあわせて会話かいわできるひとだった」と人柄ひとがらをしのんでいました。
ソース:NHK ニュース