Show Furigana
札幌市の一部に避難準備の情報
2018-10-27 02:33:39

札幌市は雨が降り続き土砂災害の危険性が高まっているとして、札幌市南区と清田区、それに中央区と豊平区の一部の地域のあわせて5951世帯、1万1615人に避難準備情報を出しました。
避難準備の情報が出されているのは、いずれも札幌市南区の滝野、真駒内、真駒内南町、真駒内柏丘、真駒内緑町、真駒内東町、石山、石山東、常盤、常盤2条1丁目、常盤4条から6条2丁目、芸術の森1丁目から2丁目、簾舞、藤野、藤野6条9丁目、澄川、川沿町、川沿、中ノ沢、南沢、藻岩下、南32から39条西、北の沢です。
また、中央区の旭ケ丘、円山西町、界川、双子山、南5から30条西、伏見、豊平区の中の島、平岸です。
また、清田区有明にも避難準備の情報を出しています。
札幌市は常盤小学校と常盤中学校、芸術の森地区まちづくりセンター、石山中学校、有明小学校、藤の沢小学校の6か所に避難所を設け、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
また、中央区の旭ケ丘、円山西町、界川、双子山、南5から30条西、伏見、豊平区の中の島、平岸です。
また、清田区有明にも避難準備の情報を出しています。
札幌市は常盤小学校と常盤中学校、芸術の森地区まちづくりセンター、石山中学校、有明小学校、藤の沢小学校の6か所に避難所を設け、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
ソース:NHK ニュース