News
Show Furigana

“サハリン1 の事業じぎょうをロシア企業きぎょうに” プーチン大統領だいとうりょう署名しょめい

2022-10-08 02:19:50

avatar
play
日本にっぽん政府せいふ大手おおて商社しょうしゃ参画さんかくしてロシア極東きょくとうのサハリンおきおこなわれている石油せきゆ天然てんねんガス開発かいはつプロジェクト「サハリン1」について、ロシアのプーチン大統領だいとうりょうは、事業じぎょうをロシア企業きぎょううつようめいじる大統領だいとうりょうれい署名しょめいしました。

サハリンおき石油せきゆ天然てんねんガス開発かいはつプロジェクト「サハリン1」についてロシアのプーチン大統領だいとうりょうあらにロシア企業きぎょう設立せつりつし、事業じぎょうしん会社かいしゃうつようめいじる大統領だいとうりょうれいに7にち署名しょめいしました。

ロシアの国営こくえい石油せきゆ会社かいしゃいま権益けんえきぶんのぞ80%をいったんロシア政府せいふ管理かんりし、外国がいこく事業じぎょうしゃは1か月かげつ以内いないしん会社かいしゃ株式かぶしき取得しゅとくすることに同意どういするかどうかをロシア政府せいふ通知つうちする必要ひつようあるとしています。

ロシアメディアは、事業じぎょう中心ちゅうしんとなってきたアメリカ石油せきゆ大手おおて「エクソンモービル」が、ロシアによるウクライナ侵攻しんこうけてことし3つきにプロジェクトからの撤退てったい表明ひょうめいしたことにともなものだとつたえています。

「サハリン1」には、日本にっぽんからも、政府せいふが50%を出資しゅっしする「SODECO・サハリン石油せきゆガス開発かいはつ」に大手おおて商社しょうしゃ伊藤いとうただし商事しょうじ丸紅まるべにそれに石油せきゆ資源しげん開発かいはつなど参加さんかし、この会社かいしゃを通をつうじてプロジェクトの30%の権益けんえき保有ほゆうしています。

サハリンおき石油せきゆ天然てんねんガス開発かいはつプロジェクトをめぐっては、大手おおて商社しょうしゃ三井みつい物産ぶっさん三菱みつびし商事しょうじ参画さんかくする「サハリン2」でもイギリスの石油せきゆ大手おおてシェルが事業じぎょうからの撤退てったい発表はっぴょうしたあと、ロシア政府せいふがことし8つき事業じぎょう引き継ひきつあらなロシア企業きぎょう設立せつりつし、日本にっぽん商社しょうしゃ2しゃともしん会社かいしゃ株式かぶしき取得しゅとくして権益けんえき維持いじしています。

サハリン1とは

「サハリン1」は「サハリン2」とともにロシア極東きょくとうのサハリン北東ほくとうおきおこなわれている石油せきゆ天然てんねんガス開発かいはつプロジェクトです。

そう事業じぎょうは120おくドル、日本にっぽんえんで1ちょう7000おくえんえ、アメリカ、ロシア、インド、日本にっぽん参加さんかしています。

権益けんえき比率ひりつは、
アメリカ石油せきゆ大手おおて「エクソンモービル」が30%。
それに
▽ロシアの国営こくえい石油せきゆ会社かいしゃが20%、
▽インドの国営こくえい石油せきゆ会社かいしゃが20%となっています。
日本にっぽんぜいは「SODECO・サハリン石油せきゆガス開発かいはつ」が30%の権益けんえき保有ほゆうしていて、この会社かいしゃには政府せいふが50%出資しゅっしするほか大手おおて商社しょうしゃの「伊藤いとうただし商事しょうじ」と「丸紅まるべに」、それ政府せいふ出資しゅっしする「石油せきゆ資源しげん開発かいはつなど出資しゅっししています。

日本にっぽんにとってサハリン1は、サハリン2にくらべて政府せいふ関与かんよつよのが特徴とくちょうで、官民かんみんをあげて開発かいはつすすめてきました。

2005ねん以降いこう、3つの油田ゆでん原油げんゆ生産せいさんおこなわれていて、200キロあまはなれた極東きょくとうハバロフスク地方ちほう沿岸えんがんある出荷しゅっかターミナルまでパイプラインで輸送ゆそうしたあと、タンカーで輸出ゆしゅつしています。

また天然てんねんガスについてもLNG=液化えきか天然てんねんガスとして日本にっぽんなど輸出ゆしゅつすることなどが検討けんとうされています。

サハリン1をめぐっては、事業じぎょう中心ちゅうしんとなってきた「エクソンモービル」がことし3つき、ロシアによるウクライナ侵攻しんこうけてプロジェクトからの撤退てったい表明ひょうめいしました。

一方いっぽう、ことし8つきにはロシアのプーチン大統領だいとうりょうが、アメリカ日本にっぽんふく友好国ゆうこうこく位置いちづけるくに企業きぎょうなどに、ロシア企業きぎょう株式かぶしき売却ばいきゃくすることなどをことし12つきまつまで禁止きんしする大統領だいとうりょうれい署名しょめいしたことで、事業じぎょう先行さきゆ不透明ふとうめいかんていました。

経済けいざい産業さんぎょうしょう中東ちゅうとう以外いがい重要じゅうよう調達ちょうたつさき

政府せいふは、ウクライナへの軍事ぐんじ侵攻しんこうけた経済けいざい制裁せいさい一環いっかんとして、G7=主要しゅよう7か国かこくとともにロシアさん石油せきゆ輸入ゆにゅう原則げんそく禁止きんしする措置そちっています。

このため、経済けいざい産業さんぎょうしょうによりますとサハリン1から現在げんざい原油げんゆ輸入ゆにゅうされていないということです。

ただ日本にっぽん原油げんゆ輸入ゆにゅうの90%以上いじょう中東ちゅうとう依存いぞんしていて、エネルギー調達ちょうたつ多角たかくすすめることが課題かだいとなっています。

ロシアからの原油げんゆ輸入ゆにゅうりょうは2021ねん全体ぜんたいの3.6%とけっしておおくありませんが、経済けいざい産業さんぎょうしょうは「中東ちゅうとう以外いがい重要じゅうよう調達ちょうたつさきであり、日本にっぽんエネルギー安全あんぜん保障ほしょうじょう、サハリン1の権益けんえき重要じゅうようせいわらない」としていて、今後こんご情報じょうほう収集しゅうしゅうすすめ、日本にっぽんへの影響えいきょう有無うむなどを見極みきわめることにしています。
ソース:NHK ニュース