News
Show Furigana

ウクライナ各地かくちへのミサイル攻撃こうげきつづ NATO 支援しえん強化きょうかなど協議きょうぎ

2022-10-12 03:25:50

avatar
ロシアぐんは、11にちもウクライナ各地かくちだい規模きぼなミサイル攻撃こうげきおこない、市民しみん犠牲ぎせいつづけています。
NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうのストルテンベルグ事務じむ総長そうちょうは「ロシアはますます市民しみん重要じゅうようなインフラ施設しせつに対にたいしておそろしい差別さべつ攻撃こうげきおこなようになっている」と非難ひなんしていて、12にちから国防こくぼうしょう会議かいぎひらきウクライナへの支援しえん強化きょうかなどについて協議きょうぎするとしています。

ロシアぐんは、10にちつづき11にちもウクライナの複数ふくすう都市としに対にたいしてだい規模きぼなミサイル攻撃こうげきおこないました。

ロシア国防省こくぼうしょうは「ウクライナぐん指揮しきしょとエネルギー施設しせつに対にたいだい規模きぼ攻撃こうげき継続けいぞくした」と発表はっぴょうしています。

10にちおこなわれたロシアぐん攻撃こうげきによる犠牲ぎせいしゃかずつづけ、ウクライナの非常ひじょう事態じたいちょうなどによりますと、市民しみんなど20にん死亡しぼうと108にん負傷ふしょう確認かくにんされたということです。

インフラ施設しせつなどへの相次あいつミサイル攻撃こうげきについて、ウクライナのゼレンスキー大統領だいとうりょうは11にち、「けさの時点じてん飛来ひらいしたミサイル28はつちゅう20はつ迎撃げいげきした」とべ、攻撃こうげき対処たいしょしていることを強調きょうちょうしたうえで、被害ひがいけたインフラの復旧ふっきゅういそかんがしめしました。

そしてあらなテロ行為こういについて、ロシアは責任せきにんをとる必要ひつようある」とべ、国際こくさい社会しゃかいにロシアへの制裁せいさい政治せいじてき圧力あつりょく強化きょうかするようもとめました。
また、NATOのストルテンベルグ事務じむ総長そうちょうは11にち会見かいけんで「ロシアはますます市民しみん重要じゅうようなインフラ施設しせつに対にたいしておそろしい差別さべつ攻撃こうげきおこなようになっている」と非難ひなんしました。

NATOは、12にちから2日間にちかん国防こくぼうしょう会議かいぎひらき、ウクライナへの支援しえん強化きょうかなどについて協議きょうぎするとしています。

松野まつの官房かんぼう長官ちょうかんだんじて正当せいとうできずつよ非難ひなん

松野まつの官房かんぼう長官ちょうかんは、午前ごぜん記者きしゃ会見かいけんで「ロシアの攻撃こうげきにより、ウクライナ各地かくちおお市民しみん犠牲ぎせいになっていることをきわめて深刻しんこく受け止うけとめている。民間みんかんじん民間みんかん施設しせつへの攻撃こうげき国際こくさい人道じんどうほう違反いはんであり、だんじて正当せいとうできず、つよ非難ひなんする」とべました。

そのうえで、11にちのG7=主要しゅよう7か国かこく首脳しゅのうによるオンラインでの緊急きんきゅう会合かいごうまえ「G7をはじめとする国際こくさい社会しゃかい緊密きんみつ連携れんけいし、ロシアに即時そくじ侵略しんりゃく停止ていしするようあらためてつよもとめていくとともに、引き続ひきつづ強力きょうりょく対ロたいろ制裁せいさいとウクライナ支援しえんの2つをはしらに、しっかり取り組とりくんでいく」とべました。
ソース:NHK ニュース