Show Furigana
東工大と東京医科歯科大 2年後めどに統合で基本合意
2022-10-14 08:33:34

統合を協議していた東京工業大学と東京医科歯科大学は、2年後をめどに新しい1つの大学になることで基本合意しました。世界レベルの研究力のある大学を目指すとしています。
東京工業大学の益一哉学長と東京医科歯科大学の田中雄二郎学長は、記者会見し、14日、統合についての基本合意書を締結したことを明らかにしました。
2つの大学は、それぞれの大学を残して運営法人のみを統合する案と、大学も統合する案との主に2つの案を検討してきましたが、国立大学の統合に必要な法改正を経て、2年後の2024年度をめどに新しい1つの大学になることで合意したということです。
新たな大学名はまだ決まっておらず、2028年3月までを移行期間として、組織改編も含めて具体的に議論するとしています。
2つの大学は、いずれも研究力が国内最高水準だとして国が指定している「指定国立大学」の1つで、10の大学しかない「指定国立大学」どうしの統合は実現すれば初めてです。
また、大学の国際競争力を高めるため国が年内に公募することにしている10兆円規模の「大学ファンド」の運用益の配分を受けられる「国際卓越研究大学」への認定を
ソース:NHK ニュース