News
Show Furigana

中国ちゅうごくぐんはつ海外かいがい基地きち 衛星えいせい写真しゃしん入手にゅうしゅ ひがしアフリカ

2017-11-17 12:38:46

avatar
アジアヨーロッパをつなぐ海上かいじょう交通こうつう要衝ようしょうにあるひがしアフリカのジブチで、中国ちゅうごくぐんがこのなつはじめて海外かいがいもうけた基地きち撮影さつえいした衛星えいせい写真しゃしんNHKえぬえいちけい独自どくじ入手にゅうしゅしました。いちぜろぜろぜろにん以上いじょう駐留ちゅうりゅうできる兵舎へいしゃ弾薬だんやくられる施設しせつ確認かくにんでき、専門せんもんインド洋いんどようから地中海ちちゅうかいにかけてぐん展開てんかいするためのあしがかりとするねらいがあると指摘してきしています。
NHKえぬえいちけいは、中国ちゅうごくぐんがことし8月はちがつ海外かいがいはじめてひがしアフリカのジブチもうけた基地きちを、先月せんげつ撮影さつえいした衛星えいせい写真しゃしん独自どくじ入手にゅうしゅしました。

画像がぞうには、ながよんぜろぜろメートルほどのヘリコプターの発着はっちゃくじょうをはじめ、弾薬だんやく保管ほかんする弾薬だんやくられる施設しせつや、燃料ねんりょう貯蔵ちょぞう施設しせつ、さらに兵舎へいしゃられる建物たてものいちぜろむねうつっていて、いちぜろぜろぜろにん以上いじょう隊員たいいん長期ちょうき駐留ちゅうりゅうできるとられます。

基地きちがあるジブチは、インド洋いんどよう地中海ちちゅうかいをつなぐ海上かいじょう交通こうつう要衝ようしょうにあり、画像がぞう分析ぶんせきした専門せんもんは、アフリカや中東ちゅうとう沿岸えんがんふくインド洋いんどようから地中海ちちゅうかいにかけて海軍かいぐん展開てんかいするためのあしがかりとするねらいがあると指摘してきしています。

この基地きちについて、中国ちゅうごくはジブチの隣国りんごくソマリアおきでの海賊かいぞく対策たいさく国連こくれんPKOぴ-けいお-平和へいわ維持いじ活動かつどう支援しえんするための補給ほきゅう基地きちであると説明せつめいしていますが、アメリカなどは、中国ちゅうごく今後こんご、この基地きち軍事ぐんじ拠点きょてんしていくのではないか警戒けいかいしています。

ジブチには、アメリカぐんもアフリカで唯一ゆいいつだい規模きぼ基地きちもうけているほか、日本にっぽん海賊かいぞく対策たいさくたるための自衛隊じえいたい拠点きょてん設置せっちしています。
NHKえぬえいちけいは、中国ちゅうごくぐんがことし8月はちがつ海外かいがいはじめてひがしアフリカのジブチにもうけた基地きちを、先月せんげつ撮影さつえいした衛星えいせい写真しゃしん独自どくじ入手にゅうしゅしました。

画像がぞうには、ながよんぜろぜろメートルほどのヘリコプターの発着はっちゃくじょうをはじめ、弾薬だんやく保管ほかんする弾薬だんやくられる施設しせつや、燃料ねんりょう貯蔵ちょぞう施設しせつ、さらに兵舎へいしゃられる建物たてものいちぜろむねうつっていて、いちぜろぜろぜろにん以上いじょう隊員たいいん長期ちょうき駐留ちゅうりゅうできるとられます。

基地きちがあるジブチは、インド洋いんどよう地中海ちちゅうかいをつなぐ海上かいじょう交通こうつう要衝ようしょうにあり、画像がぞう分析ぶんせきした専門せんもんは、アフリカや中東ちゅうとう沿岸えんがんふくインド洋いんどようから地中海ちちゅうかいにかけて海軍かいぐん展開てんかいするためのあしがかりとするねらいがあると指摘してきしています。

この基地きちについて、中国ちゅうごくはジブチの隣国りんごくのソマリアおきでの海賊かいぞく対策たいさく国連こくれんPKOぴ-けいお-平和へいわ維持いじ活動かつどう支援しえんするための補給ほきゅう基地きちであると説明せつめいしていますが、アメリカなどは、中国ちゅうごく今後こんご、この基地きち軍事ぐんじ拠点きょてんしていくのではないか警戒けいかいしています。

ジブチには、アメリカぐんもアフリカで唯一ゆいいつだい規模きぼ基地きちもうけているほか、日本にっぽん海賊かいぞく対策たいさくたるための自衛隊じえいたい拠点きょてん設置せっちしています。

中国ちゅうごく基地きち建設けんせつねらいは

中国ちゅうごくは、アフリカ東部とうぶ位置いちするジブチを中東ちゅうとうアフリカ地域ちいき海上かいじょう交通こうつう要衝ようしょうとして重視じゅうししていて、中国ちゅうごく提唱ていしょうする巨大きょだい経済けいざいけん構想こうそう、「一帯いったい一路いちろ」では、海上かいじょう輸送ゆそうを通をつうじて中国ちゅうごくとアフリカやヨーロッパ市場しじょうむすびつける連結れんけつてん位置いちづけています。

中国ちゅうごくはジブチでのインフラ建設けんせつちかられていて、隣国りんごくエチオピアとをむすながななぜろキロの鉄道てつどう中国ちゅうごく企業きぎょう修繕しゅうぜんして開通かいつうさせているほか、だい規模きぼ貿易ぼうえきみなと中国ちゅうごく企業きぎょう整備せいびして運用うんようはじまっています。

中国ちゅうごくぐん補給ほきゅう基地きちは、こうしたうごきにわせるように建設けんせつされ、ことし8月はちがつ海外かいがいはじめての基地きちとして運用うんよう開始かいしされ、中国ちゅうごく国営こくえいメディアもおおきくつたえています。

中国ちゅうごく政府せいふは、基地きち目的もくてきについてソマリアおき海賊かいぞく対策たいさく参加さんかする艦船かんせんへの補給ほきゅうや、人道じんどう主義しゅぎもとづく救援きゅうえんなどの国際こくさい貢献こうけん役立やくだてるためだと説明せつめいしています。

その一方いっぽう国営こくえいメディアは、軍事ぐんじ協力きょうりょく軍事ぐんじ演習えんしゅうなどの拠点きょてんとしても役立やくだてるとしていて、ことし9月くがつには基地きちそとにあるジブチの訓練くんれんじょう装甲車そうこうしゃ自動じどう小銃しょうじゅうなどを使つかったはつ実戦じっせん訓練くんれんおこなっています。

中国ちゅうごく共産きょうさんとうけいのメディア、たまきだま時報じほう基地きちについて、「中国ちゅうごく海軍かいぐんのよりとおくへの展開てんかいささえるもので、意義いぎ重大じゅうだいだ」とつたえていて、「将来しょうらいてき人員じんいん装備そうびやし、実戦じっせんレベルを向上こうじょうさせていく」などとする中国ちゅうごく専門せんもん見方みかたつたえています。

中国ちゅうごくとしては、地域ちいきでの軍事ぐんじてき存在そんざいかんたかめるとともに、ジブチでのインフラや基地きち建設けんせつあしがかりに、「一帯いったい一路いちろ」の構想こうそう推進すいしんし、アフリカへの影響えいきょうりょく一層いっそうたかめるねらいがあるものとられます。

一帯いったい一路いちろ」にとって大事だいじ拠点きょてん

中国ちゅうごくぐんがジブチに基地きちもうけたねらいについて、中国ちゅうごく政治せいじ対外たいがい政策せいさくなどにくわしい神田かんだ外語がいご大学だいがくきょういちろう教授きょうじゅは、中国ちゅうごくとアフリカ、ヨーロッパをつなぐ巨大きょだい経済けいざいけん構想こうそう、「一帯いったい一路いちろ」の実現じつげんけて軍事ぐんじてき影響えいきょうりょく利用りようするねらいがあると指摘してきしています。

きょう教授きょうじゅは、ジブチについて、「インド洋いんどよう展開てんかいするのにとてもよい場所ばしょで、スエズ運河うんがを通をつうじて地中海ちちゅうかいにもはいっていける重要じゅうようなルートじょうにある。うみ一帯いったい一路いちろ完成かんせいさせるうえでは、中国ちゅうごくにとって絶対ぜったい大事だいじ拠点きょてんだ」と指摘してきしました。

そのうえで、「長期ちょうきてきぐん駐留ちゅうりゅうすることで、中国ちゅうごく企業きぎょう多数たすう進出しんしゅつしているアフリカでの権益けんえきまもると同時どうじに、国境こっきょう問題もんだいなどで対立たいりつするインドけん制けんせいするため、インド洋いんどようにも展開てんかいできる。じつは、うみ一帯いったい一路いちろは、二面ふたおもてせいっている」と分析ぶんせきしています。

そして、「近平ちから指導しどうは、中華ちゅうか民族みんぞく偉大いだいなる復興ふっこう旗印はたじるしうみ強国きょうこくになるという意識いしき非常ひじょうつよい」とべ、今後こんごも「一帯いったい一路いちろ」のルートじょうにある国々くにぐに中国ちゅうごく軍事ぐんじ拠点きょてんすすめる可能かのうせいがあると指摘してきしました。

べい国防こくぼう総省そうしょう分析ぶんせき

中国ちゅうごくがジブチにもうけた基地きちについて、アメリカ国防こくぼう総省そうしょう国際こくさいてき影響えいきょうりょく拡大かくだいけて中国ちゅうごくぐん活動かつどう範囲はんい遠方えんぽう海域かいいきへとひろげるねらいがあると指摘してきしています。

ことし6月ろくがつ公表こうひょうされたアメリカ国防こくぼう総省そうしょう年次ねんじ報告ほうこくしょによりますと、中国ちゅうごくは、東シナ海ひがししなかい南シナ海みなみしなかいえてインド洋いんどようから地中海ちちゅうかい、さらにだい西洋せいようへとぐん持続じぞくてき派遣はけんするため、利用りよう可能かのう外国がいこくみなとやし必要ひつよう補給ほきゅう支援しえん能力のうりょく確保かくほしようとしていると指摘してきしています。

そして、ジブチの基地きちはその能力のうりょくたかめるもので、背景はいけいには、中国ちゅうごく沿岸えんがんからインド洋いんどよう、そして中東ちゅうとうへとつながる海上かいじょう交通こうつうルート=シーレーン防衛ぼうえいのため、中国ちゅうごく本土ほんどからよりはなれた海域かいいき艦艇かんてい運用うんようする必要ひつようせいしていることなどがあるとしています。

中国ちゅうごく南シナ海みなみしなかいでは人工じんこうとう造成ぞうせいなどにより拠点きょてん確保かくほする一方いっぽうインド洋いんどようでは依然いぜんとして補給ほきゅう地点ちてん確保かくほ課題かだいとなっていて、アメリカ国防こくぼう総省そうしょうでは今後こんご中国ちゅうごくパキスタンなどの友好国ゆうこうこくあらたな基地きち利用りようできるみなと確保かくほしようとする可能かのうせいがあると分析ぶんせきしています。

専門せんもんちょう大国たいこくはじまり」

アジアの安全あんぜん保障ほしょう専門せんもんCSISし-えすあいえす戦略せんりゃく国際こくさい問題もんだい研究所けんきゅうじょザック・クーパーは、中国ちゅうごくがジブチにもうけた基地きちについて、「中国ちゅうごく近海きんかいだけでなく遠洋えんよう海域かいいきへとうごはじめたことをあらわしている」と指摘してきしました。

そして、衛星えいせい写真しゃしんから、ヘリコプターの発着はっちゃくじょうとともに部隊ぶたい持続じぞくてき駐留ちゅうりゅうできる兵舎へいしゃなどのインフラが確認かくにんできるとしたうえで、沿岸えんがんではみなと艦艇かんてい補修ほしゅう設備せつびなどを整備せいびしようとしている可能かのうせいがあると分析ぶんせきしています。

クーパーは、「部隊ぶたい駐留ちゅうりゅう施設しせつ艦艇かんてい補給ほきゅう補修ほしゅうおこな場所ばしょつくっているとられ、完成かんせいすれば、艦艇かんてい海外かいがい継続けいぞくてき展開てんかいすることが可能かのうになる。おおきな基地きちではないが、中国ちゅうごくインド洋いんどようからアフリカへと遠方えんぽう海域かいいきうごきとして非常ひじょう重要じゅうよう意味いみつ」としています。そのうえで、中国ちゅうごくがより長期ちょうきにわたって艦艇かんてい遠洋えんよう派遣はけんできる能力のうりょくそなえるようになることから、「海外かいがい派兵はへいする能力のうりょく取得しゅとくけただいいち段階だんかいの、まさにはじまりではないか」と指摘してきしています。

また、ジブチという場所ばしょについては、「地中海ちちゅうかいくこともでき、さまざまな海洋かいようにつながっていることからにかなっている」としたうえで、南シナ海みなみしなかい南沙なんさ諸島しょとう英語えいごめい・スプラトリー諸島しょとう)に造成ぞうせいした人工じんこうとう拠点きょてんとジブチのひろがるインド洋いんどよう沿岸えんがんに、今後こんご中国ちゅうごくがさらなる拠点きょてん確保かくほしようとする可能かのうせいがあるとしています。

そして、「中国ちゅうごくはかつてちょう大国たいこくあゆんできたみちをたどりはじめている。ちょう大国たいこくとはみずからのつよさをいだしたときに海外かいがいへとけ、経済けいざいてきなものであれ政治せいじてきなものであれ、影響えいきょうりょく拡大かくだいしようとする。中国ちゅうごく世界せかいに対にたいしてよりおおきな影響えいきょうおよぼし、世界せかい各地かくちでの中国ちゅうごく利害りがいまもろうとしている。ジブチの基地きち整備せいびとはまさにそのはじまりなのだ」とべ、今後こんご中国ちゅうごくがさらに影響えいきょうりょく拡大かくだいさせようとするだろうという見方みかたしめしました。
ソース:NHK ニュース