Show Furigana
サッカーJ1 新潟が来季J2降格
2017-11-18 08:20:19

サッカーJ1は第32節の8試合が行われ、最下位のアルビレックス新潟は15位のヴァンフォーレ甲府に1対0で勝ちましたが、残留を争うサンフレッチェ広島が勝ったため、今シーズンの16位以下が確定し、来シーズンのJ2降格が決まりました。アルビレックスは2003年にJ2で優勝してJ1に昇格して以来、初めてのJ2降格です。
アルビレックスはここまで4勝20敗7引き分けの勝ち点19でJ1の最下位に低迷し、第32節のヴァンフォーレ甲府戦は、勝った場合でもほかのチームの結果によってはJ2降格が決まる厳しい状況でした。
午後2時すぎからホームで始まった試合で、アルビレックスは前半18分に相手のオウンゴールで先制しました。
その後は追加点を奪えず、ヴァンフォーレに攻め込まれる場面もありましたが、最後まで得点は許さず、1対0で勝ち、今シーズン初めての2連勝で勝ち点を22に伸ばしました。
しかし、同じ時間に行われた試合で16位のサンフレッチェ広島がヴィッセル神戸に勝って勝ち点を30に伸ばし、勝ち点28のヴァンフォーレと入れ代わって15位に浮上しました。
アルビレックスが今シーズンの残り2試合すべてに勝った場合でも勝ち点は最大28で、15位のサンフレッチェには届かないため、アルビレックスは今シーズンの16位以下が確定し、来シーズンのJ2降格が決まりました。
アルビレックスは2003年にJ2で優勝しJ1に昇格して以来14シーズンJ1で戦ってきました。
しかし主力選手が移籍したことなどから今シーズンは開幕から苦しい戦いが続き、途中で辞任した三浦文丈監督に代わって、5月からは元日本代表の呂比須ワグナー監督がチームを率いましたが巻き返しはならず、6月以降ここまで最下位を脱出することができませんでした。
午後2時すぎからホームで始まった試合で、アルビレックスは前半18分に相手のオウンゴールで先制しました。
その後は追加点を奪えず、ヴァンフォーレに攻め込まれる場面もありましたが、最後まで得点は許さず、1対0で勝ち、今シーズン初めての2連勝で勝ち点を22に伸ばしました。
しかし、同じ時間に行われた試合で16位のサンフレッチェ広島がヴィッセル神戸に勝って勝ち点を30に伸ばし、勝ち点28のヴァンフォーレと入れ代わって15位に浮上しました。
アルビレックスが今シーズンの残り2試合すべてに勝った場合でも勝ち点は最大28で、15位のサンフレッチェには届かないため、アルビレックスは今シーズンの16位以下が確定し、来シーズンのJ2降格が決まりました。
アルビレックスは2003年にJ2で優勝しJ1に昇格して以来14シーズンJ1で戦ってきました。
しかし主力選手が移籍したことなどから今シーズンは開幕から苦しい戦いが続き、途中で辞任した三浦文丈監督に代わって、5月からは元日本代表の呂比須ワグナー監督がチームを率いましたが巻き返しはならず、6月以降ここまで最下位を脱出することができませんでした。
ソース:NHK ニュース