Show Furigana
中国 チベット自治区で地震 建物倒壊の被害 国営メディア伝える
2017-11-18 02:58:33

中国内陸部のチベット自治区で日本時間の18日午前7時半ごろ、マグニチュード6.9の地震があり、国営メディアは、これまでのところけが人の報告はないものの一部の建物が壊れるなどしており、当局が被害の状況を調べていると伝えています。
中国地震局によりますと、18日午前6時34分ごろ、日本時間の午前7時34分ごろ、中国・チベット自治区のニンティ市メンリン県を震源とするマグニチュード6.9の地震がありました。震源の深さは10キロと推定されています。
国営の中国中央テレビが放送したメンリン県の映像では、通りを車が走り、大きく倒壊した建物などは確認できませんでした。
国営の新華社通信によりますと、これまでのところけが人などの報告はないということです。ただ、メンリン県では一部の建物が壊れるなどの被害が出たほか、一時停電が起き、当局が被害の状況を調べているということです。
ニンティ市メンリン県はチベット自治区の中心都市、ラサから東におよそ500キロ離れ、海抜3100メートル余りの場所にチベット族などおよそ2万人が住んでいるということです。
国営の中国中央テレビが放送したメンリン県の映像では、通りを車が走り、大きく倒壊した建物などは確認できませんでした。
国営の新華社通信によりますと、これまでのところけが人などの報告はないということです。ただ、メンリン県では一部の建物が壊れるなどの被害が出たほか、一時停電が起き、当局が被害の状況を調べているということです。
ニンティ市メンリン県はチベット自治区の中心都市、ラサから東におよそ500キロ離れ、海抜3100メートル余りの場所にチベット族などおよそ2万人が住んでいるということです。
震源から10キロ離れた村 「土壁にひび」
震源から10キロほど離れた村で宿泊施設を営む男性はNHKの電話取材に対し、「かなり強い揺れで、当時20人ほど宿泊客がいたがみんな驚いて外に避難した。けが人はいないが、村にある土壁の建物はひびが入っていて、牛舎が倒壊したところもあるようだ」と話していました。
男性によりますと村には180人ほどが暮らしていますが、この地震によるけが人はいないということです。
男性によりますと村には180人ほどが暮らしていますが、この地震によるけが人はいないということです。
震源から50キロ離れたホテルでは
ソース:NHK ニュース