Show Furigana
サッカーJリーグ 東京五輪期間中 すべてのリーグ戦を中断
2019-12-16 07:36:04

サッカーJリーグは来シーズン、東京オリンピックの期間中J1からJ3までのすべてのリーグ戦を中断することになりました。
Jリーグは16日、来シーズンの日程を発表しました。それによりますと、J1は2月21日に開幕し、12月5日に最終節が行われます。このうち東京オリンピックの期間中、7月6日から8月13日までリーグ戦を中断します。
J2は、2月23日から11月22日、J3は、3月7日から12月13日の日程で行われます。いずれも東京オリンピックの期間中、7月20日から8月9日までの間が中断となります。
J1からJ3のリーグ戦は、ホームアンドアウェー方式の2回戦総当たりのリーグ戦で行われます。
オリンピックでJリーグが中断するのは2000年のシドニー大会以来で、地元開催のオリンピックにJリーグは「全面的に協力するためだ」としています。
このほかJリーグカップは2月16日から予選リーグが始まり、プレーオフを経て準々決勝が9月2日と6日、準決勝が10月7日と11日、決勝が10月24日となっています。
さらに、シーズンの開幕を告げるスーパーカップは2月8日に埼玉スタジアムで行われ、今シーズンのJ1王者の横浜F・マリノスと天皇杯を制したチームが対戦します。
J2は、2月23日から11月22日、J3は、3月7日から12月13日の日程で行われます。いずれも東京オリンピックの期間中、7月20日から8月9日までの間が中断となります。
J1からJ3のリーグ戦は、ホームアンドアウェー方式の2回戦総当たりのリーグ戦で行われます。
オリンピックでJリーグが中断するのは2000年のシドニー大会以来で、地元開催のオリンピックにJリーグは「全面的に協力するためだ」としています。
このほかJリーグカップは2月16日から予選リーグが始まり、プレーオフを経て準々決勝が9月2日と6日、準決勝が10月7日と11日、決勝が10月24日となっています。
さらに、シーズンの開幕を告げるスーパーカップは2月8日に埼玉スタジアムで行われ、今シーズンのJ1王者の横浜F・マリノスと天皇杯を制したチームが対戦します。
ソース:NHK ニュース