News
Show Furigana

高齢こうれいドライバーに「限定げんてい免許めんきょ」「実技じつぎ検査けんさ導入どうにゅう警察庁けいさつちょう

2019-12-19 06:36:58

avatar
play
高齢こうれいドライバーによる深刻しんこく事故じこ相次あいつぐなか、警察庁けいさつちょうは、自動じどうブレーキなどそなえたくるま運転うんてん限定げんていするあら免許めんきょ導入どうにゅうすることや、一定いってい違反いはんれきのある高齢こうれいしゃには免許めんきょ更新こうしんさい実技じつぎ検査けんさ義務ぎむづける方針ほうしんかためました。
警察庁けいさつちょうは、おととしから有識者ゆうしきしゃ会議かいぎひらいて高齢こうれいドライバー事故じこ防止ぼうしについて議論ぎろんすすめてきましたが、これまでよりも踏み込ふみこんだ対策たいさく必要ひつようだとして、自動じどうブレーキなど安全あんぜん機能きのうそなえた「サポートカー」に運転うんてん限定げんていするあら免許めんきょ導入どうにゅうする方針ほうしんかためました。

この限定げんてい免許めんきょ」は、すでに普通ふつう免許めんきょなどっている高齢こうれいドライバーなどが切り替きりかえられるほか運転うんてん不安ふあんあるひと免許めんきょ場合ばあいにも選択せんたくできることになる見通みとおです。

また一定いってい違反いはんれきがある高齢こうれいドライバーには、免許めんきょ更新こうしんさい実技じつぎ検査けんさ義務ぎむづける方針ほうしんです。

検査けんさ自動車じどうしゃ教習きょうしゅうしょなどおこない、実際じっさいくるま運転うんてんして一時いちじ停止ていしハンドル操作そうさがスムーズにできるかをチェックし、免許めんきょ更新こうしんみとめない場合ばあいもあります。

対象たいしょうとするドライバー年齢ねんれいについては、75さい以上いじょうもしくは80さい以上いじょうにすることで検討けんとうすすめられています。

警察庁けいさつちょうは、こうした内容ないよう盛り込もりこんだ道路どうろ交通こうつうほう改正かいせいあん年明としあけの通常つうじょう国会こっかい提出ていしゅつする見通みとおです。

重大じゅうだい事故じこ相次あいつ

交通こうつう死亡しぼう事故じこは、去年きょねん全国ぜんこくで3449けん件数けんすうとしては過去かこ最少さいしょうなる一方いっぽう高齢こうれいドライバーによる重大じゅうだい事故じこ相次あいついでいます。

2016ねん10つきには横浜よこはまで87さいのドライバーが運転うんてんするけいトラック集団しゅうだん登校とうこうちゅう小学生しょうがくせいれつ突っ込つっこみ、ろくさい男の子おとこのこくなるなどはちにん死傷ししょうしました。

去年きょねん5月ごがつには、神奈川かながわけん茅ヶ崎ちがさき国道こくどうで90さいのドライバーのくるまあか信号しんごう無視むしして歩行ほこうしゃなど次々つぎつぎとはね、よんにん死傷ししょうさせる事故じこきました。

ことしにはいってからも事故じこ相次あいつぎ、4月しがつに、東京とうきょう池袋いけぶくろで、87さいのドライバーが運転うんてんするくるま暴走ぼうそうして通行人つうこうにん次々つぎつぎとはねさんさい女の子おんなのこ母親ははおやにん死亡しぼう、10にんがけがをしました。

75さい以上いじょう高齢こうれいドライバーによる死亡しぼう事故じこはことしにはいって11つきまつまでに全国ぜんこくで354けんのぼっています。

高齢こうれい運転うんてんしゃ対策たいさく 徐々じょじょ拡充かくじゅう強化きょうか

高齢こうれいドライバーについてはこれまでにもさまざまな対策たいさくられてきました。

平成へいせい10ねんに、運転うんてん免許めんきょ更新こうしんする75さい以上いじょう高齢こうれいしゃ対象たいしょうに「高齢こうれいしゃ講習こうしゅう」をけることが義務ぎむづけられ、平成へいせい14ねん以降いこうは、これが70さい以上いじょう拡大かくだいされて実施じっしされています。

おととし3月さんがつには、75さい以上いじょう高齢こうれいしゃ免許めんきょ更新こうしんなどける認知にんち機能きのう検査けんさ」が強化きょうかされ、「認知にんちしょうのおそれある」と判定はんていされたひとには医師いし診断しんだん義務ぎむづけられました。
認知にんち機能きのう検査けんさで「正常せいじょう」と判定はんていされていたひとでも身体しんたい能力のうりょくおとろなどによって重大じゅうだい事故じここすケースがあることから、警察庁けいさつちょう自主じしゅてき免許めんきょ返納へんのうびかけています。

さらに先月せんげつからは、全国ぜんこく共通きょうつう相談そうだんダイヤル設置せっちしてドライバー家族かぞくから相談そうだん受け付うけつけるなどさまざまな取り組とりくみをすすめてきました。

高齢こうれい運転うんてんしゃ対策たいさく 検討けんとう経緯けいい

警察庁けいさつちょうによりますと、高齢こうれいによって、平成へいせい2008ねんすえに304まんにんだった75さい以上いじょう運転うんてん免許めんきょ保有ほゆうしゃは、去年きょねん564まんにん増加ぞうかし、よんねんの2013ねんには、717まんにんたっする予測よそくされています。

警察庁けいさつちょうは、おととし交通こうつう医療いりょう専門せんもんによる有識者ゆうしきしゃ会議かいぎ設置せっちしてあら対策たいさく検討けんとうはじめました。

議論ぎろんされてきたのが、高齢こうれいしゃ運転うんてんできる条件じょうけん制限せいげんする「限定げんてい免許めんきょ」と免許めんきょ更新こうしんさい運転うんてんきちんとできるか技能ぎのう検査けんさおこなことなどでした。

ただ高齢こうれいしゃ運転うんてんできる条件じょうけん制限せいげんしたり、免許めんきょ更新こうしんみとめなかったりすることは、ドライバーそれまでの権利けんりうばことにもつながることから、警察庁けいさつちょうは、海外かいがい導入どうにゅうされている制度せいど国民こくみんへのアンケートなど参考さんこうにしながら、慎重しんちょう検討けんとうすすめてきました。

地方ちほうくるま生活せいかつあし

愛媛えひめけんおに北町きたまちは、人口じんこうおよそいちまんにん町民ちょうみんの44%が65さい以上いじょうで、高齢こうれいすすんでいます。おも産業さんぎょう農業のうぎょう林業りんぎょうで、ふだんの生活せいかつ仕事しごとくるまかすことができません。

10ねんまえ愛媛えひめ県庁けんちょう定年ていねん退職たいしょくし、現在げんざい故郷こきょうおに北町きたまちもどって農業のうぎょうをしている渡邊わたなべ正一しょういちさん(70)も、自宅じたくからキロほどはなれたはたけとの行き来いききくるま利用りようしています。

全国ぜんこく発生はっせいする高齢こうれいドライバー事故じこは「ひと事ひとごととはおもえない」とかんじる一方いっぽうで、くるまがなければはたけこともできず、「可能かのうなかぎり運転うんてんつづけたい」とはなしています。

おにきたまちまち役場やくばでは、運転うんてん免許めんきょ返納へんのうしたひとにタクシーで利用りようできる補助ほじょけん配布はいふするなど高齢こうれいしゃ移動いどう手段しゅだん確保かくほ取り組とりくんでいますが、財政ざいせいてき限界げんかいもあります。

おに北町きたまち企画きかく振興しんこう二宮にのみやひろし課長かちょうは「くにには地方ちほう事情じじょう理解りかいしてもらい、高齢こうれいしゃが、安心あんしんしてくるまつづけることができる制度せいどかんがえてほしい」とはなしています。

専門せんもん運転うんてん以外いがい移動いどう手段しゅだん確保かくほ必要ひつよう

交通こうつう政策せいさくくわしい桜美林おうびりん大学だいがく戸崎とざきはじめ教授きょうじゅは「公共こうきょう交通こうつう機関きかん衰退すいたいしているなかで、たん運転うんてん免許めんきょ返納へんのうせまだけでは、問題もんだい解決かいけつにはつながらない。サポートカー機能きのうまだ限定げんていてきだが、高齢こうれいしゃ安心あんしんしてくるま運転うんてんできるという意味いみ普及ふきゅうすすことはのぞましい」とはなしています。

そのうえで「とく地方ちほう高齢こうれいしゃにとってはくるま運転うんてん生活せいかつ必要ひつよう死活しかつ問題もんだいだ。高齢こうれいしゃができるだけなが運転うんてんつづけられることにくわえてくるま運転うんてんしなくても移動いどう手段しゅだん確保かくほできることを同時どうじすすめていく必要ひつようある」と指摘してきしています。
ソース:NHK ニュース