Show Furigana
スコットランド自治政府 住民投票の再実施 英に容認求める意向
2019-12-19 19:26:08

イギリスで先週行われた総選挙で北部のスコットランドでは、イギリスからの独立を求める政党が躍進し、スコットランド自治政府のスタージョン首相は独立の是非を問う住民投票を再度実施するのを認めるようイギリス政府に求めていく考えを示しました。
イギリスで先週行われた総選挙では、イギリスからの独立を求めるSNP・スコットランド民族党が、スコットランド全体の8割を超える議席を獲得し大きく躍進しました。
SNPの党首でもあるスコットランド自治政府のスタージョン首相は19日、記者会見し、ジョンソン政権に対し、独立の是非を問う住民投票の実施を認めるよう求める考えを示し「この要求は、スコットランドの人々がみずからの将来を決めるという権利に基づくものだ」と強調しました。
スコットランドでは5年前に住民投票が行われ、独立は否決されましたが、その後、イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱が決まりました。
EU残留を希望する人が多いスコットランドでは、独立してEUに加盟したいという声が強まっています。
住民投票を行うにはイギリス政府の同意が必要ですが、ジョンソン首相は認めない考えを繰り返しており、今後イギリス政府とスコットランドの対立が深まるおそれがあります。
SNPの党首でもあるスコットランド自治政府のスタージョン首相は19日、記者会見し、ジョンソン政権に対し、独立の是非を問う住民投票の実施を認めるよう求める考えを示し「この要求は、スコットランドの人々がみずからの将来を決めるという権利に基づくものだ」と強調しました。
スコットランドでは5年前に住民投票が行われ、独立は否決されましたが、その後、イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱が決まりました。
EU残留を希望する人が多いスコットランドでは、独立してEUに加盟したいという声が強まっています。
住民投票を行うにはイギリス政府の同意が必要ですが、ジョンソン首相は認めない考えを繰り返しており、今後イギリス政府とスコットランドの対立が深まるおそれがあります。
ソース:NHK ニュース