News
Show Furigana

「ウィンドウズなな年明としあけサポート終了しゅうりょう はやめの対策たいさく

2019-12-24 07:36:17

avatar
パソコン基本きほんソフト「ウィンドウズなな」は、年明としあけの来月らいげつ14にちにサポートが終了しゅうりょうとなります。国内こくないではいまも1500まんだいちか使つかわれているとみられ、サポート終了しゅうりょうはウイルスに感染かんせんするなど危険きけんせいたかまることから、日本にっぽんマイクロソフトははやめの対策たいさくびかけています。
10ねんまえ発売はつばいされたマイクロソフトしゃのパソコンの基本きほんソフト、「ウィンドウズなな」は、年明としあけの1月いちがつ14にちにサポートが終了しゅうりょうします。

その後そのごは、セキュリティーじょう欠陥けっかんつかっても修正しゅうせいプログラム提供ていきょうされなくなるため、不正ふせいアクセスをけたり、ウイルスに感染かんせんしたりする危険きけんせい大幅おおはばたかまります。

日本にっぽんマイクロソフトが24にち公表こうひょうした推計すいけいによりますと、まだ「ウィンドウズなな」を使つかっているパソコンは、国内こくない企業きぎょう自治体じちたいなどおよそ813まんだい個人こじんで679まんだいわせて1500まんだいちかにのぼるとみられるということです。

このためマイクロソフトしゃでは利用りようしゃに対にたいして、サポートがつづいている基本きほんソフトに切り替きりかえるようびかけています。

日本にっぽんマイクロソフトは「来年らいねんのオリンピックにけて、今後こんご、サイバー攻撃こうげきえる予想よそうされるので、はやめの対策たいさくこころがけてほしい」としています。

専門せんもん「できるだけはや更新こうしんを」

独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん情報じょうほう処理しょり推進すいしん機構きこう」で、エキスパートをつとめる加賀谷かがやしん一郎いちろうさんは「サポートが終了しゅうりょうした端末たんまつひとつネットワークにつながっているだけで、そこ踏み台ふみだいにされて組織そしき全体ぜんたいにウイルスなどひろがる危険きけんある個人こじん問題もんだいではなくほかひとにも悪影響あくえいきょうあたえるそれあるのでサポートが終了しゅうりょうしたパソコン使つかわず、できるだけはやく、更新こうしんする必要ひつようがある」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース