News
Show Furigana

政府せいふ 中東ちゅうとう地域ちいき護衛ごえいかん哨戒しょうかい派遣はけん きょう閣議かくぎ決定けってい

2019-12-26 20:09:56

avatar
play
中東ちゅうとう地域ちいき日本にっぽん関係かんけいする船舶せんぱく安全あんぜん確保かくほ必要ひつよう情報じょうほう収集しゅうしゅう態勢たいせい強化きょうかするため、政府せいふは、日本にっぽん独自どくじ取り組とりくみとして、護衛ごえいかん哨戒しょうかい派遣はけんすることを27にち閣議かくぎ決定けっていします。安倍あべ総理そうり大臣だいじんは、来月らいげつ中旬ちゅうじゅんにもサウジアラビアなど関係かんけいこくへの訪問ほうもん調整ちょうせいしていて、派遣はけんへの理解りかいたいかんがです。
中東ちゅうとう地域ちいきでは、イランをめぐるかく合意ごういから、アメリカ一方いっぽうてき離脱りだつして以降いこう緊張きんちょうたかまっています。

政府せいふは、地域ちいき緊張きんちょう緩和かんわ情勢じょうせい安定あんていけ、外交がいこう努力どりょくつづけるとともに、日本にっぽん関係かんけいする船舶せんぱく安全あんぜん確保かくほするのに必要ひつよう情報じょうほう収集しゅうしゅう態勢たいせい強化きょうかするため、日本にっぽん独自どくじ取り組とりくみとして、護衛ごえいかん哨戒しょうかい派遣はけんすることを27にち閣議かくぎ決定けっていします。

防衛ぼうえいしょう設置せっちほう規定きていされた「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいておこなもので、護衛ごえいかんいちせきあら派遣はけんするほかアフリカ東部とうぶのジブチを拠点きょてん海賊かいぞく対策たいさくにあたっているぴ-さんし-哨戒しょうかい活用かつようします。

活動かつどう範囲はんいは、オマーンわん、アラビアかい北部ほくぶ、バベルマンデブ海峡かいきょう東側ひがしがわのアデンわん沿岸えんがんこく排他はいたてき経済けいざい水域すいいきふく公海こうかいで、ホルムズ海峡かいきょうペルシャ湾ぺるしゃわんふくまれていません。

活動かつどう期間きかんいち年間ねんかんとし、延長えんちょうするさいには国会こっかいへの報告ほうこくと、あらためて閣議かくぎ決定けっていおこなとしています。

不測ふそく事態じたい発生はっせいするなど状況じょうきょう変化へんかした場合ばあいには、海上かいじょう警備けいび行動こうどう発令はつれいして、対応たいおうにあたるとしていて、政府せいふは、準備じゅんび訓練くんれんなどがわり次第しだい部隊ぶたい派遣はけんすることにしています。

今回こんかい派遣はけんをめぐって、安倍あべ総理そうり大臣だいじんは、今月こんげつ20にち日本にっぽんおとずれたイランのロウハニ大統領だいとうりょうに、直接ちょくせつ説明せつめいして、日本にっぽん取り組とりくみへの理解りかいもとめたほかその翌日よくじつにはアメリカトランプ大統領だいとうりょう電話でんわ会談かいだんおこない、会談かいだん内容ないよう説明せつめいしました。

安倍あべ総理そうり大臣だいじんは、来月らいげつ中旬ちゅうじゅんにも、サウジアラビアなど関係かんけいこくへの訪問ほうもん調整ちょうせいしていて、こうした内容ないよう直接ちょくせつつたえ、理解りかいたいかんがです。

中東ちゅうとう派遣はけん これまでのなが

アメリカとイランの対立たいりつ中東ちゅうとう地域ちいき緊張きんちょうたかまるなか、ことし6月ろくがつ中東ちゅうとうのホルムズ海峡かいきょう付近ふきんのオマーンわんで、タンカーせき攻撃こうげきけ、うちいちせき日本にっぽん海運かいうん会社かいしゃ運航うんこうするふねでした。

緊張きんちょう緩和かんわけた建設けんせつてき対応たいおうはたらきかけるため、安倍あべ総理そうり大臣だいじんが、日本にっぽん総理そうり大臣だいじんとして41ねんぶりにイランを訪問ほうもんしているさなかの出来事できごとでした。

アメリカ無人むじん偵察ていさつをイランが撃墜げきついするなど緊張きんちょうがさらにたかまるなか、アメリカのトランプ大統領だいとうりょうはツイッターで「すべての国々くにぐには、自国じこくふね自分じぶんまもべきだ」などと投稿とうこうしました。

そしてアメリカは、ホルムズ海峡かいきょう安全あんぜん確保かくほするためとして、日本にっぽんふく同盟どうめいこく友好国ゆうこうこく有志ゆうし連合れんごう構想こうそう説明せつめいし、参加さんかびかけました。

こうしたなか政府せいふは、同盟どうめいこくのアメリカや、伝統でんとうてき友好国ゆうこうこくイランとの関係かんけいまえて外交がいこう努力どりょくつづけるとともに、10つきNSCえぬえすし-国家こっか安全あんぜん保障ほしょう会議かいぎひらき、アメリカが結成けっせい目指めざしていた有志ゆうし連合れんごうには参加さんかせず、独自どくじ取り組とりくみで情報じょうほう収集しゅうしゅう態勢たいせい強化きょうかするためとして、自衛隊じえいたい中東ちゅうとう地域ちいきへの派遣はけん検討けんとうする方針ほうしんめました。

これけて、政府せいふは、茂木もぎ外務がいむ大臣だいじん河野こうの防衛ぼうえい大臣だいじんが、アメリカ中東ちゅうとう各国かっこく閣僚かくりょうに対にたいし、派遣はけん方針ほうしんについて説明せつめいすすめました。

一方いっぽう国内こくないでは、今月こんげつはいってから、与党よとうがわ党内とうない手続てつづはじまり、公明党こうめいとうからは、派遣はけん慎重しんちょう立場たちばから、必要ひつようせい派遣はけん期間きかん明確めいかくにするようもとめる意見いけんされました。

このため政府せいふは、派遣はけん期間きかんいちねんごとに更新こうしんし、活動かつどう結果けっか国会こっかい報告ほうこくすることなど盛り込もりこんだあんをまとめ、与党よとうがわ了承りょうしょうました。

今月こんげつ20にちには、安倍あべ総理そうり大臣だいじんが、日本にっぽんおとずれたイランのロウハニ大統領だいとうりょう会談かいだん粘り強ねばりづよ外交がいこう努力どりょくつづけるとした日本にっぽん立場たちばつたえるとともに、自衛隊じえいたい派遣はけんをめぐる具体ぐたいてき検討けんとう状況じょうきょう説明せつめいし、ロウハニ大統領だいとうりょうは、「日本にっぽんが、みずからのイニシアチブにより、航行こうこう安全あんぜん確保かくほ貢献こうけんする意図いと理解りかいしている。透明とうめいせいをもって説明せつめいしていることを評価ひょうかする」とおうじました。

また安倍あべ総理そうり大臣だいじんは、アメリカトランプ大統領だいとうりょう電話でんわ会談かいだんし、ロウハニ大統領だいとうりょうとの会談かいだん内容ないよう説明せつめい中東ちゅうとう地域ちいき緊張きんちょう緩和かんわ情勢じょうせい安定あんていけて、アメリカ緊密きんみつ連携れんけいしつつ、引き続ひきつづ外交がいこう努力どりょくつづけるかんがつたえました。

自衛隊じえいたい活動かつどう範囲はんいなど

政府せいふは、自衛隊じえいたい活動かつどう範囲はんいについて、オマーンわん、アラビアかい北部ほくぶ、バベルマンデブ海峡かいきょう東側ひがしがわのアデンわんで、沿岸えんがんこく排他はいたてき経済けいざい水域すいいきふく公海こうかいとしています。イランによりちか、ホルムズ海峡かいきょうペルシャ湾ぺるしゃわんふくまれていません。

政府せいふは、日本にっぽん関係かんけいする船舶せんぱく航行こうこうが、年間ねんかんでホルムズ海峡かいきょうおよそ3900せき、うちおよそ2600せきがタンカー、またバベルマンデブ海峡かいきょうは1800せき通過つうかするとしています。

護衛ごえいかん燃料ねんりょう補給ほきゅうなどおこなさいは、活動かつどう範囲はんいないにあるみなと寄港きこうしておこなうとしていて、オマーンの南部なんぶにあり、アラビアかいめんするサラーラこうというみなとなどを活用かつようする方向ほうこうです。

一方いっぽう哨戒しょうかいでの情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどうは、現在げんざい取り組とりくんでいる海賊かいぞく対策たいさく支障ししょうおよぼさない範囲はんいおこなとしていて、海賊かいぞく対策たいさく活動かつどう範囲はんいでもあるアデンわん中心ちゅうしんとする方針ほうしんです。

調査ちょうさ研究けんきゅう」と「海上かいじょう警備けいび行動こうどう」のちが

今回こんかい派遣はけんについて、政府せいふは、中東ちゅうとう地域ちいきでの情報じょうほう収集しゅうしゅう態勢たいせい強化きょうかするため、防衛ぼうえいしょう設置せっちほうさだめられた「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいておこなとしています。

調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづく自衛隊じえいたい活動かつどうは、防衛ぼうえい大臣だいじん権限けんげんおこなことができ、政府せいふ通常つうじょうこの規定きてい自衛隊じえいたいによる、日本にっぽん周辺しゅうへんでの警戒けいかい監視かんし活動かつどう根拠こんきょとしています。

今回こんかい派遣はけんにあたっては、公明党こうめいとう中心ちゅうしんに、派遣はけん長期ちょうきふせなど、「歯止はどめ」をもとめる意見いけんました。

このため政府せいふは、派遣はけんについて、本来ほんらい必要ひつようのない閣議かくぎ決定けっていおこなほか派遣はけん期間きかんいちねん区切くぎり、延長えんちょうするさいにはあらためて閣議かくぎ決定けっていおこない、国会こっかい活動かつどう結果けっか報告ほうこくをするといった、手続てつづ盛り込もりこみました。

ただ、「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづく活動かつどうは、あくまでも情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどう目的もくてきで、日本にっぽん関係かんけいする船舶せんぱくであっても、この法的ほうてき根拠こんきょもとづいて護衛ごえいおこなことはむずかしいとしています。

政府せいふは、日本にっぽん船籍せんせきのタンカーが何者なにものかによって襲撃しゅうげきされるなど不測ふそく事態じたいしょうじた場合ばあいは、「調査ちょうさ研究けんきゅう」を「海上かいじょう警備けいび行動こうどう」に切り替きりかえて対応たいおうするとしています。

海上かいじょう警備けいび行動こうどう」は、自衛隊じえいたいほうもとづいて、閣議かくぎ決定けっていにより、防衛ぼうえい大臣だいじんが、海上かいじょう人命じんめい財産ざいさんまも治安ちあん維持いじするために、自衛隊じえいたい必要ひつよう行動こうどうをとるようめいじるものです。

発令はつれいされれば、不審ふしんせんなどつけた場合ばあい拡声かくせい使つかった警告けいこく針路しんろ妨害ぼうがいほか憲法けんぽうきんじられる「武力ぶりょく行使こうし」にいたらない範囲はんいで、警告けいこく射撃しゃげきなど武器ぶき使用しようみとめられます。

ただ国際こくさいほうじょう船舶せんぱく保護ほごは、船籍せんせき登録とうろくしているくに政府せいふおこな原則げんそくあることなどから、防衛ぼうえいしょうは、外国がいこくせきふね場合ばあい日本人にっぽんじん乗船じょうせんしていたり日本にっぽん会社かいしゃ運航うんこうしていたりしても、武器ぶき使用しようした実力じつりょく行使こうしむずかしいとしています。

日本にっぽん船主せんしゅ協会きょうかいによりますと、日本にっぽん海運かいうん会社かいしゃ運航うんこうする船舶せんぱくうち船籍せんせき日本にっぽんのものは、10.5%だということです。

海上かいじょう警備けいび行動こうどう」の発令はつれいにあたって政府せいふは、意思いし決定けってい迅速じんそくおこなため、必要ひつようおうじて電話でんわなど閣議かくぎ決定けっていおこなうこともありとしています。

海上かいじょう警備けいび行動こうどうはじめて発令はつれいされたのは、平成へいせい11ねんに、日本海にほんかい能登のと半島はんとうおきつかった北朝鮮きたちょうせん工作こうさくせんられる不審ふしんせん領海りょうかい侵犯しんぱんしたさいで、これまでにわせてさんかい発令はつれいされています。

調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづく長期ちょうき海外かいがい派遣はけんはつ

自衛隊じえいたいが、防衛ぼうえいしょう設置せっちほうの「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいていちねん単位たんい長期ちょうきかんにわたり海外かいがい派遣はけんされるのははじめてケースとなります。

防衛ぼうえいしょう設置せっちほうの「調査ちょうさ研究けんきゅう」は、自衛隊じえいたい艦艇かんてい航空こうくう日本にっぽん周辺しゅうへん海域かいいきおこなっている警戒けいかい監視かんし情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどう根拠こんきょとされていますが、過去かこいち時期じき自衛隊じえいたい部隊ぶたいが「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいて海外かいがい派遣はけんされたことがあります。

平成へいせい13ねんのアメリカ同時どうじ多発たはつテロをけて海上かいじょう自衛隊じえいたいインド洋いんどようおこなった給油きゅうゆ活動かつどうでは、当初とうしょ、「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいて艦艇かんてい派遣はけんされました。

このときは、本格ほんかくてき活動かつどう先立さきだち、派遣はけんさき海域かいいき気象きしょう港湾こうわん状況じょうきょう調査ちょうさする一時いちじてき措置そち位置いちづけられ、およそ週間しゅうかんには、あらつくられた「テロ対策たいさく特別とくべつほう」にもとづいて艦艇かんてい派遣はけんされました。

当時とうじいち時期じきとはいえ、「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいて海外かいがい派遣はけんおこなことには「ほう拡大かくだい解釈かいしゃくではないか」という指摘してきもありました。

今回こんかい活動かつどう期間きかんいち年間ねんかんとされ、自衛隊じえいたいを「調査ちょうさ研究けんきゅう」にもとづいて長期ちょうきかんにわたり海外かいがい派遣はけんするはじめてケースとなります。

自衛隊じえいたい活動かつどう範囲はんい周辺しゅうへん情勢じょうせい

中東ちゅうとう派遣はけんされる自衛隊じえいたい活動かつどう範囲はんいなるオマーンわん、アラビアかい北部ほくぶ、アデンわんは、世界せかいエネルギー供給きょうきゅうアジア中東ちゅうとうヨーロッパをつなぐ物流ぶつりゅうもうにとって重要じゅうよう海域かいいきになっています。

このうちオマーンわんは、ペルシャ湾ぺるしゃわんからホルムズ海峡かいきょうけてアラビアかいかううえかなら経由けいゆする海域かいいきで、湾岸わんがん産油さんゆこくから原油げんゆ輸入ゆにゅうする各国かっこくにとって重要じゅうよう海上かいじょう交通こうつうとなっています。

今回こんかい自衛隊じえいたい派遣はけんされる活動かつどう範囲はんいにはふくまれませんが、オマーンわんせっするホルムズ海峡かいきょうは、世界せかい供給きょうきゅうされる原油げんゆおよそわり通過つうかしています。

このうち原油げんゆおおくを湾岸わんがん諸国しょこく依存いぞんする日本にっぽんは、輸入ゆにゅうりょうはちわり以上いじょうがホルムズ海峡かいきょう通過つうか生命せいめいせんともいえる航路こうろとなっています。

この海域かいいきではことし6月ろくがつ、ホルムズ海峡かいきょうけてオマーンわん航行こうこうしていた、日本にっぽん海運かいうん会社かいしゃ運航うんこうするタンカーなどせき何者なにものかに攻撃こうげきける事件じけんきています。

アメリカは、攻撃こうげきにはイランが関与かんよしていると主張しゅちょうしていますが、イランは否定ひていしており、真相しんそうあきらかになっていません。

さらに、おな6月ろくがつにはアメリカ大型おおがた無人むじん偵察ていさつがイランに撃墜げきついされたほか7月しちがつにはイギリス船籍せんせきのタンカーが国際こくさいてき航行こうこう規則きそくしたがわなかったとして、イランに拿捕だほ(だほ)され緊張きんちょうたかまりました。

一方いっぽう、アラビア半島はんとう南側みなみがわ、イエメンとソマリアの沖合おきあいあるアデンわんは、アジア中東ちゅうとうヨーロッパむす海上かいじょう交通こうつうになっています。

アデンわん東端ひがしばたには紅海こうかいにつながるバベルマンデブ海峡かいきょうがあります。

この海峡かいきょう湾岸わんがん諸国しょこくからヨーロッパなどかう原油げんゆタンカーの輸送ゆそうルートになっており世界せかい原油げんゆ供給きょうきゅうりょうちか通過つうかします。

海峡かいきょう北側きたがわ紅海こうかいでは、イランが支援しえんするイエメンのはん政府せいふ勢力せいりょくが、敵対てきたいするサウジアラビアのタンカーを攻撃こうげきする事件じけんきています。

一方いっぽう紅海こうかいでは10つき、イランのタンカーで爆発ばくはつき、イランは国家こっかレベル関与かんよがあった可能かのうせいがある主張しゅちょうしています。

べい主導しゅどう事実じじつじょうあら有志ゆうし連合れんごう 活動かつどう開始かいし

ホルムズ海峡かいきょうやオマーンわん、そしてバベルマンデブ海峡かいきょうでは、アメリカ主導しゅどう事実じじつじょうあらたな有志ゆうし連合れんごう先月せんげつから活動かつどうはじめています。

この有志ゆうし連合れんごうはことし7月しちがつアメリカがイランへの圧力あつりょくつよめることをねらって各国かっこく結成けっせいびかけましたが、対話たいわによる緊張きんちょう緩和かんわ目指めざフランスやドイツが参加さんか見合みあわせ、イランとの関係かんけい重視じゅうしする日本にっぽん政府せいふ慎重しんちょう姿勢しせいしめしました。

この結果けっか参加さんかしたくにはアメリカと同盟どうめいこくのイギリス、オーストラリアのほかイランと対立たいりつするサウジアラビアやUAEゆ-えいい-アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽうそれにバーレーン、アルバニアのななか国かこくとなっています。

アメリカ各国かっこく懸念けねんまえ、現在げんざいでは当初とうしょ有志ゆうし連合れんごうというかたひかえ「国際こくさいてき海洋かいよう安全あんぜん保障ほしょう構築こうちくする活動かつどう」としていて、ちかカタールとクウェートも参加さんかする見通みとおだとしています。

この活動かつどうでは司令しれいアメリカだい艦隊かんたい拠点きょてんあるバーレーンにき、参加さんかこく艦艇かんていなど派遣はけんして、警戒けいかい監視かんし活動かつどうにあたっています。

活動かつどう海域かいいきペルシャ湾ぺるしゃわんからホルムズ海峡かいきょうそしてオマーンわんいた海域かいいきとアラビア半島はんとう西側にしがわ紅海こうかい、そしてバベルマンデブ海峡かいきょうで、アメリカとしては周辺しゅうへん活動かつどうするイランとイランが支援しえんするイエメンのはん政府せいふ勢力せいりょく「フーシ」を念頭ねんとういているとみられています。

これら海域かいいき自衛隊じえいたい活動かつどう予定よていしている海域かいいきとも一部いちぶかさなっていて、中東ちゅうとう地域ちいき管轄かんかつするアメリカ中央ちゅうおうぐんのマッケンジー司令しれいかん先月せんげつ、バーレーンでひらかれた国際こくさい会議かいぎNHKえぬえいちけい取材しゅざいに「日本にっぽんもおおむねおな活動かつどうをするとている。同盟どうめいこくとしておおくの情報じょうほう共有きょうゆうできるだろう」とべて、自衛隊じえいたいとの連携れんけい期待きたいしめしています。
ソース:NHK ニュース