Show Furigana
出国ラッシュがピーク 9連休で年末年始としては過去最多に
2019-12-28 02:15:03

成田空港では28日、年末年始を海外で過ごそうという人の出国ラッシュがピークを迎えています。成田からはこの時期としては過去最多の6万2000人余りが1日で出国するとみられ、朝から家族連れなどで混雑しています。
関西空港でも28日、1日でおよそ4万2000人余りが出国するとみられています。
関西空港でも28日、1日でおよそ4万2000人余りが出国するとみられています。
成田空港 欧米など長距離路線が人気
成田空港の国際線の出発ロビーでは、朝からウィンドサーフィンのボードや大きなスーツケースを持った家族連れなどが航空会社のカウンターに長い列を作っていました。
この年末年始は、28日から来月5日の日曜日までで9連休となることから、アメリカやヨーロッパなどの長距離の路線が人気で、成田から海外を訪れる人は去年の同じ時期より7%増えると見込まれています。
一方、香港線の利用客は現地の抗議活動の影響でおよそ1割減るとみられるほか、韓国線は日韓関係の影響で2割ほど減る見込みだということです。
家族4人でサイパンに行くという8歳の女の子は「プールに入ったりして楽しい冬休みにしたいです。来年は、元気な一年にしたいです」と話していました。
また、家族6人でグアムに行くという埼玉県の36歳の女性は「寒い日本を離れて海やプールに入るのが楽しみです。子どもを父親に預けて買い物もしたいです」と話していました。
一方、友人と韓国のソウルに行くという埼玉県の29歳の女性は「日本人が行って大丈夫かという気持ちはありますが、気にせずに化粧品の買い物を楽しみたいです」と話していました。
成田空港の帰国ラッシュは、1月4日がピークとなる見込みです。
この年末年始は、28日から来月5日の日曜日までで9連休となることから、アメリカやヨーロッパなどの長距離の路線が人気で、成田から海外を訪れる人は去年の同じ時期より7%増えると見込まれています。
一方、香港線の利用客は現地の抗議活動の影響でおよそ1割減るとみられるほか、韓国線は日韓関係の影響で2割ほど減る見込みだということです。
家族4人でサイパンに行くという8歳の女の子は「プールに入ったりして楽しい冬休みにしたいです。来年は、元気な一年にしたいです」と話していました。
また、家族6人でグアムに行くという埼玉県の36歳の女性は「寒い日本を離れて海やプールに入るのが楽しみです。子どもを父親に預けて買い物もしたいです」と話していました。
一方、友人と韓国のソウルに行くという埼玉県の29歳の女性は「日本人が行って大丈夫かという気持ちはありますが、気にせずに化粧品の買い物を楽しみたいです」と話していました。
成田空港の帰国ラッシュは、1月4日がピークとなる見込みです。
関西空港も出国ピーク

関西空港でも年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュは28日がピークで、空港の運営会社によりますと1日でおよそ4万2300人が出国するとみられています。
国際線の出発フロアは朝から混雑し、航空会社のカウンターには、大きなスーツケースを持った家族連れなどが長い列を作って搭乗手続きをしていました。
運営会社によりますと、27日から来月5日までの10日間に関西空港から出国する人は37万5000人を超え、この時期の1日平均としては過去最多となる見込みです。
行き先は中国が最も多く、次いで東南アジアとなっています。
一方、これまで11年連続で最も多かった韓国は日韓関係の悪化の影響で3位に落ち込んでいます。
国際線の出発フロアは朝から混雑し、航空会社のカウンターには、大きなスーツケースを持った家族連れなどが長い列を作って搭乗手続きをしていました。
運営会社によりますと、27日から来月5日までの10日間に関西空港から出国する人は37万5000人を超え、この時期の1日平均としては過去最多となる見込みです。
行き先は中国が最も多く、次いで東南アジアとなっています。
一方、これまで11年連続で最も多かった韓国は日韓関係の悪化の影響で3位に落ち込んでいます。
ソース:NHK ニュース