News
Show Furigana

センター試験しけん来年らいねんから「共通きょうつうテスト」へ 試験しけんこうわる

2020-01-19 09:34:14

avatar
31年間ねんかんつづいた大学入試センターだいがくにゅうしせんた-試験しけんは、来年らいねんから「大学だいがく入学にゅうがく共通きょうつうテスト」というあら入試にゅうしになります。

思考しこうりょく 判断はんだんりょくものがえる

受験じゅけんりょうは、さん教科きょうか以上いじょう場合ばあいいまのセンター試験しけんおないちまん8000えんとなる見込みこです。

試験しけん内容ないようは、当初とうしょ入試にゅうし改革かいかくほんばしらとして、導入どうにゅうされる予定よていだった英語えいご民間みんかん試験しけん国語こくご数学すうがく記述きじゅつしき問題もんだい見送みおくとなったため、おおきくわることはないですが、マークシート方式ほうしきであっても、思考しこうりょく判断はんだんりょくなどものがえるということです。

一方いっぽう英語えいごは、これまで出題しゅつだいされていた発音はつおんアクセント、さらに、単語たんごならえるといった問題もんだい共通きょうつうテストではあつかわれず、配点はいてんも、これまで「筆記ひっき」が200てん、「リスニング」が50てんだったのが、それぞれ100てんずつに変更へんこうされます。

また国語こくご数学すうがくも、配点はいてん試験しけん時間じかん変更へんこうされる予定よていでしたが、記述きじゅつしき問題もんだい導入どうにゅう見送みおくられたため、大学入試センターだいがくにゅうしせんた-は、ちかあら方針ほうしんしめとしています。

生徒せいと過去かこといなく難易なんいわからない」「対策たいさくためはや発表はっぴょうを」

来年らいねん共通きょうつうテストのぞ高校こうこうねん女子じょし生徒せいとは「いままでは、英語えいご民間みんかん試験しけん記述きじゅつしき問題もんだいどうなるか、うわさが飛び交とびかなか不安ふあんめんもあったが配点はいてんなどすこあきらかになってきた。過去かこといもなく、難易なんいもわからないが自分じぶんなりに頑張がんばっていきたい」とはなしていました。

またべつ高校こうこう年生ねんせいは「入試にゅうしをめぐるバタバタがながつづいたが、自分じぶんのペースでやっていきたい。ただ科目かもくによってはこまかい部分ぶぶんまっていないので、対策たいさくためはや発表はっぴょうしてほしい」とはなしていました。

進学しんがくじゅく名称めいしょうわるあまりちがない」

東京とうきょう 渋谷しぶや進学しんがくじゅくわいーSAPIXは、ねんまえから思考しこうりょく表現ひょうげんりょくきたえるための出題しゅつだいちかられてきました。

去年きょねん10つきにも、高校こうこういち年生ねんせい試験しけんで、からだ不自由ふじゆうひと進学しんがくについて自分じぶん意見いけんを200以内いないこたえさせる問題もんだいしたといいます。

ところが先月せんげつ文部もんぶ科学かがくしょう記述きじゅつしき問題もんだい導入どうにゅう見送みおくったため、今後こんご試験しけん問題もんだいはいったん白紙はくしもどして検討けんとうしているということです。

奥村おくむらただしなま本部ほんぶちょうは「英語えいご民間みんかん試験しけん記述きじゅつしき問題もんだい見送みおくとなったので来年らいねんセンター試験しけんから名称めいしょうわるが、じつあまりちががないのかなとおも入試にゅうしをめぐるさわはあったが、かく大学だいがくもとめるちから対応たいおうした勉強べんきょうすすめていきたい」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース