News
Show Furigana

はや下校げこうしても外出がいしゅつダメ “よんきんルール”って必要ひつよう岐阜ぎふ

2020-01-21 08:28:29

avatar
学校がっこうルールをめぐって岐阜ぎふ県内けんないしょうちゅう学校がっこうなかに、どもたちがはや下校げこうしても午後ごごよんごろまで外出がいしゅつしないよう指導しどうしているケースあることがNHKえぬえいちけい取材しゅざいかりました。どもたちや学校がっこう関係かんけいしゃでは“よんきん(よじきん)ルール”とばれ、一部いちぶではこの指導しどう見直みなおしをもとめる署名しょめい活動かつどうはじまっています。
よんきんルール”とばれている指導しどう授業じゅぎょうひるまでにわりどもたちが下校げこうしたさい小学生しょうがくせい午後ごごさんまで、中学生ちゅうがくせい午後ごごよんまでなど自宅じたくから外出がいしゅつしないようもとめるもので、NHKえぬえいちけいかく教育きょういく委員いいんかい取材しゅざいしたところ、42市町村しちょうそんうち36の自治体じちたいある学校がっこうおこなわれていることがかりました。

よんきんルール”は校則こうそくなど明文化めいぶんかされているケースすくなく、かく学校がっこう口頭こうとう指導しどうしているということです。

指導しどう理由りゆうについてかく教育きょういく委員いいんかいはそれぞれの学校がっこう判断はんだんだとしたうえで、「両親りょうしん仕事しごと不在ふざい家庭かていおお教員きょういん研修けんしゅうなどがありトラブル対応たいおうできない」とか、「一部いちぶどもは研究けんきゅう授業じゅぎょう参加さんかしているので不公平ふこうへいしょうじるため」などとこたえています。

NHKえぬえいちけいどもたちにはなしいたところルール違反いはんすると個室こしつ指導しどうしたり、反省はんせいぶん提出ていしゅつさせたりする学校がっこうあるということで、議論ぎろん十分じゅうぶんではないなどとして、指導しどう見直みなおしをもとめる活動かつどうおこなわれています。

インターネットじょう反対はんたい署名しょめい活動かつどうおこなじゅく経営けいえいしゃは「教師きょうし抗議こうぎした生徒せいともいるが『まりだから』とか、『ルールやぶつもりなのか』とわれて議論ぎろんになっていない。しっかりとした議論ぎろん自由じゆう意見いけんえるつくってほしい」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース