News
Show Furigana

サウジ当局とうきょく アマゾン創業そうぎょうしゃ携帯けいたい電話でんわハッキングか

2020-01-23 01:19:59

avatar
国連こくれんは、アマゾンの創業そうぎょうしゃジェフ・ベゾス携帯けいたい電話でんわがサウジアラビアのムハンマド皇太子こうたいしのSNSアカウントからハッキングされたうたがいがあることをあきらかにしました。殺害さつがいされたジャーナリスト寄稿きこうしていたアメリカ有力ゆうりょく報道ほうどう影響えいきょうあたえるためオーナーでもあるベゾスよわみをにぎろうとハッキングをおこなったうたがいがあるということです。
国連こくれん特別とくべつ報告ほうこくしゃは22にち声明せいめい発表はっぴょうアメリカのネット通販つうはん大手おおてのアマゾン・ドット・コムの創業そうぎょうしゃのジェフ・ベゾス携帯けいたい電話でんわがサウジアラビア当局とうきょくからハッキング被害ひがいけていたうたがいがあることをあきらかにしました。

それによりますとベゾスとムハンマド皇太子こうたいし個人こじんてき面識めんしきがありSNSでもつながりがありましたが、ムハンマド皇太子こうたいしのアカウントからマルウエアとばれる悪質あくしつなプログラムがおくられ、携帯けいたい電話でんわからデータが抜き出ぬきだされていたうたがいがあるということです。

ベゾスアメリカ有力ゆうりょくワシントン・ポストのオーナーでもありますが、ワシントン・ポストではサウジアラビアじんのジャーナリストでおととし殺害さつがいされたジャマル・カショギがムハンマド皇太子こうたいし批判ひはんする記事きじしばしば寄稿きこうしていました。

このため国連こくれん特別とくべつ報告ほうこくしゃらは、サウジアラビアに関にかんするワシントン・ポスト報道ほうどう影響えいきょうあたえるため、オーナーであるベゾスよわみをにぎろうとハッキングをおこなったうたがいがあると指摘してきしています。

これに対にたいして、サウジアラビアのファイサル外相がいしょうは、滞在たいざいさきのスイスのダボスで「ばかげている。主張しゅちょう立証りっしょうする確固かっこたる証拠しょうこはない」と発言はつげんし、反発はんぱつしています。
ソース:NHK ニュース