Show Furigana
中国 武漢行きの航空便欠航 三国志ツアーも中止
2020-01-23 06:28:44

中国で新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の感染が広がっていることから、成田と武漢を結ぶ航空便の欠航や、日本からのツアーの中止などの影響が出てきています。
全日空 武漢発着の2便 欠航決定
中国 武漢の地元当局が感染の拡大を防ぐため、現地時間の23日午前10時、日本時間の23日午前11時から、武漢を離れる航空便などの運航を当面、停止すると発表したことを受けて、全日空は23日午後6時10分の成田発武漢行きの便と、24日午前9時半の武漢発成田行きの合わせて2便の欠航を決めました。
三国志ツアーも中止
外務省の感染症危険情報が中国・湖北省の武漢でレベル2に引き上げられたことを受け、旅行会社大手「JTB」は、武漢を発着するツアーをことし3月まで中止することを決めました。
「JTB」によりますと、3月までの中止を決めたツアー「三国志浪漫」は、中国の英雄たちの戦いを描いた「三国志」の古戦場やゆかりの舞台をめぐるものだということです。
武漢がある湖北省のウェブサイトによりますと、省内には魏の曹操が、呉の孫権、それに劉備の連合軍と激しい戦いを繰り広げた「赤壁の戦い」の古戦場や、軍師・諸葛亮が住んだとされるいおり、武将・関羽がまつられている「関帝廟」など数多くの名所があります。ツアーでは、こうした名所を4泊5日で観光する予定だったということです。
JTBは「現時点ではほかのツアーに影響はなく、今後、外務省の感染危険情報などを注視していきたい」としています。
「JTB」によりますと、3月までの中止を決めたツアー「三国志浪漫」は、中国の英雄たちの戦いを描いた「三国志」の古戦場やゆかりの舞台をめぐるものだということです。
武漢がある湖北省のウェブサイトによりますと、省内には魏の曹操が、呉の孫権、それに劉備の連合軍と激しい戦いを繰り広げた「赤壁の戦い」の古戦場や、軍師・諸葛亮が住んだとされるいおり、武将・関羽がまつられている「関帝廟」など数多くの名所があります。ツアーでは、こうした名所を4泊5日で観光する予定だったということです。
JTBは「現時点ではほかのツアーに影響はなく、今後、外務省の感染危険情報などを注視していきたい」としています。
「クラブツーリズム」 複数のツアー中止
また、東京の旅行会社「クラブツーリズム」も、感染症危険情報がレベル2に引き上げられたことを受け、ことし3月までにツアー中に武漢を訪れる複数のツアーの中止を決めました。
ソース:NHK ニュース