Show Furigana
2019年は観測史上2番目に暑い年、NASA発表
2020-01-25 16:05:02

15日、NASAが、NOAA=アメリカ海洋大気局とともに発表したデータによりますと、去年は、観測を開始した1880年以来、2016年に次いで史上2番目に暑い年だったということです。去年の地球全体の気温は、20世紀の平均気温に比べて0.95度高く、過去10年間は 観測史上、最も暑い10年間となったということです。
NASAの研究者は、気温上昇がオーストラリアで続く森林火災など各地の極端な気象現象を引き起こしていると指摘し、「このままでは後戻りができなくなる」と警鐘を鳴らしています。
ソース:NHK ニュース