News
Show Furigana

新型しんがた肺炎はいえん治療ちりょう医師いし高齢こうれいしゃなど感染かんせんひろげぬよう対策たいさくを”

2020-02-09 07:42:43

avatar
新型しんがたコロナウイルスによる肺炎はいえん患者かんじゃ治療ちりょうたった医師いしNHKえぬえいちけい取材しゅざいに対にたいし、発熱はつねつ全身ぜんしんのだるさがいち週間しゅうかん以上いじょうつづものの症状しょうじょう比較的ひかくてきかるとした一方いっぽう日本にっぽん国内こくないでも感染かんせんひろがるそれあるとして、持病じびょうのあるひと高齢こうれいしゃなど重症じゅうしょうするおそれがあるひと感染かんせんひろげない対策たいさく必要ひつようがあるというかんがしめしました。
国立こくりつ国際こくさい医療いりょう研究けんきゅうセンター忽那くつな賢志けんじ医師いしは、新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだいする中国ちゅうごく 武漢ぶかんからチャーター帰国きこくした症状しょうじょうひとなどにん治療ちりょうたりました。

忽那くつな医師いしは、実際じっさい患者かんじゃ症状しょうじょうについてってもらいたいと、NHKえぬえいちけい単独たんどくインタビューおうじました。

そのなか忽那くつな医師いしは、患者かんじゃ共通きょうつうしていた症状しょうじょう鼻水はなみずやのどのいたみ、それにせきがて、37以上いじょう発熱はつねつ全身ぜんしんけん怠けんたいかんいち週間しゅうかん程度ていどつづことだと指摘してきしました。

なかにはいち週間しゅうかんねつたかくなることもあり、インフルエンザやほかのウイルスせい感染かんせんしょうより症状しょうじょうつづ傾向けいこうあるとしています。

ただ症状しょうじょう比較的ひかくてきかるく、肺炎はいえんになるひともいたものの、全員ぜんいん回復かいふくしてきているということで、「いまのところ、細菌さいきんやインフルエンザによる肺炎はいえんよりもかる感染かんせんりょく比較的ひかくてきたか重症じゅうしょうひく」とはなしています。

また症状しょうじょうないひと感染かんせんひろげるリスクが指摘してきされていることについて「基本きほんてきにはせきやくしゃみでうつる感染かんせんしょうなので、症状しょうじょうていなければひろがるリスクはひくとみられる」とべました。

その一方いっぽう日本にっぽん感染かんせんひろがる可能かのうせいについて「感染かんせん拡大かくだい完全かんぜんおさえるのはなかなかむずかしい状況じょうきょうになってきているのではないか。持病じびょうあるひと高齢こうれいしゃ、それに妊娠にんしんちゅう女性じょせいもインフルエンザなど場合ばあい重症じゅうしょうしやすいので、こうしたひとたちが感染かんせんしないよう、みなさん手洗てあらなどの予防よぼう対策たいさくしっかり意識いしきしておこな必要ひつようがある」とべ、重症じゅうしょうするおそれがあるひとたちに感染かんせんひろげない対策たいさく必要ひつようせい強調きょうちょうしました。
今夜こんやきゅう NHKえぬえいちけいスペシャル

NHKえぬえいちけいスペシャル
感染かんせんどこまでひろがるのか ~緊急きんきゅう報告ほうこく 新型しんがたウイルス肺炎はいえん~」
総合テレビそうごうてれび 2つき9にち() 午後ごご900ふん~955ふん

SARSの死者ししゃすう上回うわまわ感染かんせん拡大かくだいつづける新型しんがたコロナウイルス。その正体しょうたいどこまでかってきたのか。明確めいかく症状しょうじょうがない段階だんかいでも感染かんせんひろげるそれ指摘してきされる“えにくい感染かんせんしょう”で、水際みずぎわ対策たいさくにも限界げんかいが。生放送なまほうそう疑問ぎもん不安ふあんにこたえます。
ソース:NHK ニュース