News
Show Furigana

新型しんがたウイルスの病状びょうじょう「COVIDー19」と命名めいめい WHOだぶりゅ-えいちお-

2020-02-11 19:08:06

avatar
WHOだぶりゅ-えいちお-世界せかい保健ほけん機関きかん新型しんがたのコロナウイルスが引き起ひきおこす病状びょうじょうについて、「COVIDー19」と名付なづけたと発表はっぴょうしました。感染かんせん拡大かくだいもっと深刻しんこく中国ちゅうごく武漢ぶかんにちなんだかたでウイルスについてつたえるメディアあるなか地名ちめいけることで中国ちゅうごくへの配慮はいりょをにじませたかたちです。
WHOだぶりゅ-えいちお-のテドロス事務じむ局長きょくちょうは11にち、スイスのジュネーブで記者きしゃ会見かいけんひらき、中国ちゅうごく中心ちゅうしん感染かんせん拡大かくだいしている新型しんがたのコロナウイルスが引き起ひきおこす病状びょうじょうについて、「COVIDー19」と名付なづけたと発表はっぴょうしました。

「コロナウイルス」と「病気びょうき」の英語えいご表記ひょうきや、感染かんせん報告ほうこくされたとし組み合くみあわせたとしています。

テドロス事務じむ局長きょくちょうは、「地名ちめい動物どうぶつとは関係かんけいない名称めいしょうにする必要ひつようがあった。これ以外いがいばれかたによって、まけらく印らくいんされることをふせことは重要じゅうようだ」と説明せつめいしました。

欧米おうべいでは感染かんせん拡大かくだいもっと深刻しんこく中国ちゅうごく武漢ぶかんにちなんで「武漢ぶかんウイルス」などつたえるメディアあるなかWHOだぶりゅ-えいちお-としては、地名ちめいけることで中国ちゅうごくへの配慮はいりょをにじませたかたちです。

一方いっぽう新型しんがたコロナウイルスの治療ちりょうほうやワクチンの開発かいはつなどについて協議きょうぎする専門せんもん会合かいごうも11にちからジュネーブではじまりました。

電話でんわやインターネットをつうじた参加さんかふくめて、世界せかい各地かくち研究けんきゅうしゃ中国ちゅうごく治療ちりょうたずさわる医療いりょう関係かんけいしゃなどおよそ400にんが12にちまでの日間にちかん意見いけんわし、有効ゆうこう治療ちりょうほう確立かくりつやワクチン開発かいはつけた計画けいかく作成さくせいすることにしています。
ソース:NHK ニュース