Show Furigana
石川 珠洲の小中学校で卒業式 学校に避難の住民たちも門出祝う
2024-03-12 03:57:28

石川県珠洲市にある小中学校で卒業式が行われ、能登半島地震を受けて地元を離れている子どもたちや学校で避難生活を送っている住民たちが卒業生の門出を祝いました。
卒業式が行われたのは、珠洲市大谷町にある大谷小中学校です。
式には地元を離れ2次避難している児童・生徒や、学校で避難生活を送っている住民たちが出席し、卒業生2人の門出を祝いました。
式では、上田辰美校長が卒業証書を手渡したあと「地震で痛々しい姿となってしまいましたが、ここで育ったことや、優しい、美しいふるさとを忘れないでください」と式辞を述べました。
これに対し、卒業生の中島來槻さんと前山陽菜さんは「家が壊れ、日常が奪われ、『これからどうなるんだろう』と不安でしたが、みんなで遊んだ思い出が救いになりました。たとえ離れ離れになってもどうか忘れないでください。必ずまた会いましょう」と答辞を述べました。
在校生や住民たちは、2人のことばに静かに耳を傾け、大きな拍手を送っていました。
学校によりますと、この地区では、当面は自宅に戻ることを断念し、金沢市などで暮らすことを決めている家族も多く、児童・生徒は減っていく見通しだということです。
ソース:NHK ニュース