Show Furigana
能登半島地震 1人5万円義援金 申請受付6市町の窓口で開始 石川
2024-03-18 02:57:12

能登半島地震で寄せられた義援金について、石川県は被害の大きかった6つの市と町のすべての住民に1人当たり5万円を配ることにしていて、18日から窓口での申請の受け付けが始まりました。
石川県は能登半島地震を受けて寄せられた義援金について、特に被害の大きかった
▽七尾市、▽輪島市、▽珠洲市、▽志賀町、▽穴水町、▽能登町の6つの市と町のすべての住民に1人当たり5万円を配ることにしています。
この義援金の受け取りについて、県は2月26日からオンラインと郵送で申請を受け付けていましたが、18日からは市役所や町役場それに石川県庁など県内9か所の窓口でも受け付けを始めました。
このうち能登町役場に開設された窓口には、朝から50人以上の住民が訪れ、申請用紙に記入したり必要な書類を確認したりしていました。
申請に訪れた70代の男性は「年金だけで生活しているのでありがたい。地震で壊れた家の修理費に使いたい」と話していました。
この義援金は、申請してから3週間から1か月ほどで配られることになっています。
ソース:NHK ニュース