News
Show Furigana

政府せいふ シェルターの整備せいび方針ほうしん決定けってい 沖縄おきなわの5市町村しちょうそんしん施設しせつ

2024-03-29 09:00:21

avatar
有事ゆうじそなえ、政府せいふは、住民じゅうみんまもシェルターの整備せいび方針ほうしんめました。
沖縄おきなわの5つの市町村しちょうそんけんろう構造こうぞうあら施設しせつつくほか、全国ぜんこくに5まんか所かしょ以上いじょうある一時いちじてき避難ひなん施設しせつもシェルターと位置いちづけ、設備せつび拡充かくじゅう検討けんとうするとしています。

整備せいび方針ほうしんでは、いわゆる台湾たいわん有事ゆうじなど念頭ねんとうに、近接きんせつする沖縄おきなわさきとう諸島しょとう住民じゅうみんまも対策たいさく強化きょうかする必要ひつようあるとして
石垣いしがき
みや古島こじま
与那国よなぐにまち
竹富たけとみまち
多良間たらまむら
5つの市町村しちょうそんに「特定とくてい臨時りんじ避難ひなん施設しせつ」とするあらなシェルターをつくとしています。

特定とくてい臨時りんじ避難ひなん施設しせつ」は、ミサイルの爆風ばくふうにもえられるよう、外壁がいへきあつさが30センチ以上いじょうある鉄筋コンクリートてっきんこんくり-とけんろう構造こうぞうにし、くに財政ざいせい支援しえんけた自治体じちたい公共こうきょう施設しせつなど地下ちかもうけるとしています。

また避難ひなんしゃ1にんたり2平方メートルへいほうめ-とるほどのスペースを確保かくほし、備蓄びちく倉庫そうこ電気でんき通信つうしん設備せつびなどそなえ、2週間しゅうかん程度ていどせられる環境かんきょうととのえる計画けいかくです。

一方いっぽう有事ゆうじへの対応たいおうをめぐり、政府せいふは、全国ぜんこく頑丈がんじょう建物たてものなど5まん6000か所かしょ以上いじょうを「緊急きんきゅういち避難ひなん施設しせつ」に指定していしてきていますが、これらもシェルターに位置いちづけ、設備せつび拡充かくじゅう検討けんとうするとしています。

政府せいふは、自治体じちたいなどとも連携れんけいし、整備せいび方針ほうしん具体ぐたいすすめるかんがです。

ソース:NHK ニュース