News
Show Furigana

太平洋たいへいよう戦争せんそうちゅうべい空母くうぼ「ホーネット」南太平洋みなみたいへいよう深海しんかい発見はっけん

2019-02-12 22:55:45

avatar
play
太平洋たいへいよう戦争せんそうちゅうの1942ねん、アメリカぐん日本にっぽん本土ほんどはじめて空襲くうしゅうしたさい爆撃ばくげき発進はっしんさせた空母くうぼ「ホーネット」が、南太平洋みなみたいへいようふかさおよそ5400メートル深海しんかい発見はっけんされました。
アメリカ海軍かいぐん空母くうぼ「ホーネット」を発見はっけんしたのは、戦争せんそうしずんだ艦船かんせん調査ちょうさつづけている大手おおてあいてぃ-企業きぎょうマイクロソフトの共同きょうどう創業そうぎょうしゃ去年きょねん10つきくなったポール・アレン財団ざいだん調査ちょうさチームです。

「ホーネット」は、南太平洋みなみたいへいようのソロモン諸島しょとうひがしふかさおよそ5400メートル深海しんかいしずんでいました。

無人むじん潜水せんすいてい撮影さつえいした映像えいぞうには、船体せんたいほか戦闘せんとう残骸ざんがい航空こうくう移動いどうさせるのに使つかわれた車両しゃりょうそれ高角こうかくほううつっています。

「ホーネット」は太平洋たいへいよう戦争せんそう開戦かいせんする直前ちょくぜんの1941ねん10つき完成かんせいし、よくとし4月しがつ日本にっぽん列島れっとう接近せっきんしてび-25爆撃ばくげきを16発進はっしんさせ、日本にっぽん本土ほんどに対にたいするはじめて空襲くうしゅうおこなったことでられます。

この空襲くうしゅうは「ドーリットル空襲くうしゅう」とばれ、80にんえる死者ししゃ日本にっぽん社会しゃかい衝撃しょうげきひろがりました。

その後そのご、「ホーネット」はミッドウェー海戦かいせん参加さんかしたあと、ソロモン諸島しょとうでの戦闘せんとう投入とうにゅうされ、最後さいごは、1942ねん10つき南太平洋みなみたいへいよう日本にっぽんぐん航空こうくうによる攻撃こうげきけて航行こうこう不能ふのうとなり、駆逐くちくかんから発射はっしゃされた魚雷ぎょらいによってしずめられました。

「ホーネット」は、太平洋たいへいよう戦争せんそう日本にっぽんぐんによってしずめられた最後さいご正規せいき空母くうぼでもあります。

調査ちょうさチーム責任せきにんしゃ、ロブ・クラフトは「戦争せんそういのちうしなった兵士へいしたちをとむらうとともに、歴史れきし保存ほぞんし、られていない事実じじつあきらかにすることで、人々ひとびとには過去かこからまなんでほしい」とはなしています。
ソース:NHK ニュース