News
Show Furigana

6つき発生はっせい最多さいた 梅雨つゆ食中毒しょくちゅうどく 家庭かていでできる対策たいさくは?

2023-06-22 09:19:46

avatar
ジメジメする梅雨つゆ時期じき調理ちょうりした食材しょくざいからちょっといやなにおいがしたらになりますよね。

注意ちゅうい必要ひつようなのが「食中毒しょくちゅうどく」です。
飲食いんしょくてんだけでなく家庭かていでも食材しょくざい管理かんりしっかりしていないと食中毒しょくちゅうどくこってしまうリスクがあります。

どんな食材しょくざいきやすいの?家庭かていでできる予防よぼうさくは?

専門せんもん取材しゅざいし、ポイントをまとめました。

6つき食中毒しょくちゅうどく発生はっせい最多さいた

食中毒しょくちゅうどくは5つきから8つきにかけてえる傾向けいこうにあり、厚生こうせい労働ろうどうしょうのまとめによりますと去年きょねん1年間ねんかん全国ぜんこく発生はっせいした食中毒しょくちゅうどくは962けんで、このうち6つきが128けんもっとおおくなっています。

大学だいがく集団しゅうだん食中毒しょくちゅうどく

今月こんげつ5にちには、東京とうきょう 八王子はちおうじある大学だいがく食堂しょくどうで「やしタンタンめん」と「やしラーメン」をべた学生がくせい13にん体調たいちょう不良ふりょううった病院びょういん搬送はんそうされました。
保健所ほけんじょ複数ふくすう患者かんじゃ便びんから「黄色きいろブドウ球菌きゅうきん」が検出けんしゅつされたことから、食堂しょくどう提供ていきょうされた食事しょくじ原因げんいん食中毒しょくちゅうどく断定だんてい

きんはラーメンのトッピングに使用しようされた食材しょくざいや、調理ちょうり使用しようしたシンク、作業さぎょうだいなどからも検出けんしゅつされたということです。

家庭かていでも注意ちゅうい必要ひつよう

食中毒しょくちゅうどく注意ちゅうい必要ひつようなのは飲食いんしょくてんだけではありません。

家庭かていでも、梅雨つゆ時期じき食材しょくざい温度おんど管理かんり徹底てっていしないと、食中毒しょくちゅうどく発生はっせいさせるリスクがあるといいます。

たとえばたか室温しつおんなか食材しょくざいきっぱなしにしたり、弁当べんとうみずやすいなま野菜やさいれたりすると、細菌さいきん増殖ぞうしょくして食中毒しょくちゅうどく原因げんいんなる場合ばあいがあります。

食中毒しょくちゅうどく予防よぼうの3原則げんそく

厚生こうせい労働ろうどうしょうは、細菌さいきんせい食中毒しょくちゅうどくふせ3原則げんそくとして以下いかポイントをあげています。
▽1つは、細菌さいきん食べ物たべものに「つけない」。
調理ちょうりをするまえは、食品しょくひん調理ちょうり器具きぐあらことを徹底てっていする必要ひつようがあります。

▽2つは、食べ物たべもの付着ふちゃくした細菌さいきんを「やさない」。
食品しょくひん常温じょうおん放置ほうちせず、冷蔵庫れいぞうこ冷凍庫れいとうこ保存ほぞんすること。
調理ちょうりしたものはできるだけはやべて、のこったものは冷蔵庫れいぞうこ保存ほぞんすることで、細菌さいきん増殖ぞうしょくふせことができます。

▽3つ食べ物たべもの調理ちょうり器具きぐ付着ふちゃくした細菌さいきんを「やっつける」。
食品しょくひん加熱かねつするさいは、内部ないぶまでしっかりとおこと。
加熱かねつ目安めやす中心ちゅうしんを75以上いじょうで1ふん以上いじょうです。

手洗てあらポイント

保健所ほけんじょ手洗てあらいのポイントをきました。

まず、あらまえに、どれほどよごがついているのか、蛍光けいこう塗料とりょうったにブラックライトをらすと…。
のひらかぶとつめしろひかっていて、びっしりとよごがついていることがわかります。とくのひらは、いろんなものをさわったりするためおお付着ふちゃくしています。

あらさいには、はじめに水洗みずあらをしてよご全体ぜんたいてきとします。その後そのご洗剤せんざいをまんべんなくつけて、のひらきのえゆびしっかりとこすりながらあらいます。
つづいてつめのひらでよくこすり、最後さいご手首てくびあらって、流水りゅうすいながします。
もう一度もういちどブラックライトをてるほぼきれいちていますが、つめのひらのしわのある部分ぶぶんには若干じゃっかんよごのこっています。

このため保健所ほけんじょでは、2かい手洗てあら推奨すいしょうしています。

シンクや調理ちょうり器具きぐ

シンクの内側うちがわにもよごきん付着ふちゃくしている可能かのうせいがあるため、調理ちょうりわったあとスポンジなど洗い流あらいなが必要ひつようがあります。

シンクを洗浄せんじょうするさい食器しょっきあらものとけて、洗浄せんじょうようのスポンジを使用しよう家庭かていよう台所だいどころよう洗剤せんざいをつけてシンク全体ぜんたいをふきます。洗剤せんざい界面かいめん活性かっせいざい効果こうかよごかせて洗い流あらいながことが目的もくてきです。
スポンジ自体じたいみずでぬれてきん繁殖はんしょくしやすい状態じょうたいなので、定期ていきてきお湯おゆ薬剤やくざい消毒しょうどくすることも大切たいせつです。

まな板まないたなが使つかっていると、きず隙間すきまきんよごのこりやすくなるので、洗剤せんざいまな板まないた全体ぜんたいあらって、塩素えんそ熱湯ねっとうによる消毒しょうどく有効ゆうこうです。
八王子はちおうじ保健所ほけんじょ生活せいかつ衛生えいせい 和田わだたかし課長かちょう
梅雨つゆ時期じき気温きおんたかくなるので細菌さいきん増殖ぞうしょくし、家庭かていでも食中毒しょくちゅうどく発生はっせいする可能かのうせいがあります。予防よぼうの3原則げんそくなかでも一番いちばんきんやさないことが重要じゅうようなので、手洗てあら調理ちょうり器具きぐ消毒しょうどくくわえて、この時期じきとく食品しょくひん室内しつないきっぱなしにしない、調理ちょうりしたものはすぐにべることを徹底てっていしてほしい」

この時期じきおお細菌さいきんせい」の食中毒しょくちゅうどく

食中毒しょくちゅうどく種類しゅるいとしてはおもに、ノロウイルスなどの「ウイルスせい」、カンピロバクターなどの「細菌さいきんせい」、アニサキスなどの「寄生虫きせいちゅう」によるものがありますが、とくにこの時期じきおおいのが「細菌さいきんせい」の食中毒しょくちゅうどくです。
カンピロバクター
細菌さいきんせい食中毒しょくちゅうどくには、たまごにつきやすい「サルモネラ」や、肉類にくるいにつきやすい「カンピロバクター」などがあり、とく「カンピロバクター」は、気温きおんたかくなる5つきごろからなつにかけてえやすく、なま鶏肉けいにく感染かんせんげんとなることがおおということです。

また、「黄色きいろブドウ球菌きゅうきん」は健康けんこうひとからだにも存在そんざいしていますが、手洗てあら消毒しょうどく不十分ふじゅうぶん場合ばあいれやのうなどから媒介ばいかいされて食中毒しょくちゅうどくおちい可能かのうせいたかということです。
食中毒しょくちゅうどくくわしい東京とうきょう農業のうぎょう大学だいがく総合そうごう研究所けんきゅうじょじゅうきみしずしん 教授きょうじゅつぎのように指摘してきします。

「6つき気候きこうわってくる時期じきなのでどうしても食材しょくざい温度おんど管理かんりあまくなってしまいます。本当ほんとうあつくなってくると、みなさん保冷ほれいざいれるなど対策たいさくりますが、この時期じき中途半端ちゅうとはんぱ時期じきなので、発生はっせいおおくなる1つの要因よういんだとおもいます」

飲食いんしょくてんでの対策たいさく

飲食いんしょくてんではどのような対策たいさくをしているのか。
東京とうきょう中央ちゅうおう本店ほんてんある飲食いんしょくてんです。

セントラルキッチンで調理ちょうりしたシューマイやえびチリなど総菜そうざいを、都内とないに6か所かしょある百貨店ひゃっかてん商業しょうぎょう施設しせつ店舗てんぽ配送はいそうしています。
調理ちょうりはじめるまえ手洗てあら

あわ手の甲てのこうゆびなどすみずみにわたらせて、2かいあらいます。つめよごためにブラシ使つかい、最後さいごアルコールをふきかけて殺菌さっきんします。
カットした野菜やさい丁寧ていねいあらったうえで、調理ちょうり使つかスプーンや包丁ほうちょうそのつど洗浄せんじょうし、アルコールでのじょきんかしません。

もっとちかられて対策たいさくしているのは食材しょくざい温度おんど管理かんりです。
細菌さいきん温度おんどが20以上いじょうだと活発かっぱつ増殖ぞうしょくするため、室内しつない温度おんど年間ねんかんつうじて18たもっています。

食材しょくざいとおしたあと、あらねつをとる必要ひつようがありますが、なが放置ほうちすると食中毒しょくちゅうどく原因げんいんなる細菌さいきん繁殖はんしょくするため、この調理ちょうりじょうでは急速きゅうそく冷却れいきゃく導入どうにゅうしています。

マイナス30で10ふんほどやすことで、食材しょくざい温度おんどを3くらいまでげることができ、食中毒しょくちゅうどくのリスクをらせるといいます。
(「小洞こぼらてん木村きむら優貴ゆうき セントラルキッチンちょう
そのですぐにべてもらえるレストランちがい、総菜そうざい提供ていきょうするまでに時間じかんかかるので、おいしいのはもちろん大事だいじですが、食中毒しょくちゅうどく一番いちばんこわいので、きんやさないようにしっかりやして保管ほかんして安心あんしんしてべてもらえるように徹底てっていしています」

コロナ減少げんしょうふたた増加ぞうか可能かのうせい

ここすうねん食中毒しょくちゅうどく減少げんしょう傾向けいこうにありました。

厚生こうせい労働ろうどうしょうによりますと、おととし食中毒しょくちゅうどく発生はっせい件数けんすうは717けんと1996ねん以降いこうもっとすくなくなったほか去年きょねん食中毒しょくちゅうどくにかかった患者かんじゃすうも6856にん統計とうけいはじめた1952ねん以降いこう最少さいしょうとなりました。

ここすうねん食中毒しょくちゅうどくっている要因よういんについて専門せんもんはコロナ飲食いんしょくてん休業きゅうぎょう相次あいついだことや、外食がいしょく機会きかいったこともあるのではないかと分析ぶんせきしています。
一方いっぽう新型しんがたコロナウイルスの感染かんせんしょうほうじょう位置いちづけが「5るい」に移行いこうしたことで、外食がいしょくする機会きかいえたり、食品しょくひん衛生えいせいへの認識にんしき消毒しょうどく意識いしきあまくなったりして食中毒しょくちゅうどく増加ぞうかするそれある指摘してきします。
食中毒しょくちゅうどくくわしい東京とうきょう農業のうぎょう大学だいがく総合そうごう研究所けんきゅうじょ じゅうきみしずしん 教授きょうじゅ
感染かんせんしょう対策たいさく食品しょくひん衛生えいせい対策たいさくかならずしもすべて一致いっちしているわけではありませんが、食中毒しょくちゅうどく場所ばしょとしてこる1ばんおお場所ばしょ飲食いんしょくてん関係かんけいなので、食中毒しょくちゅうどくえる傾向けいこうなるのではと心配しんぱいしています。食品しょくひん安全あんぜん対策たいさくどうすべきか事業じぎょうしゃもう一度もういちど見直みなおしておこなことが重要じゅうようです」
ソース:NHK ニュース