News
Show Furigana

宇治うじ平等院びょうどういんはちす見頃みごろ 江戸えど時代じだい地層ちそうつかったたねから開花かいか

2024-06-26 04:05:55

avatar
世界せかい遺産いさん登録とうろくされている京都きょうと宇治うじ平等びょうどういんで、江戸えど時代じだい地層ちそうからつかったたねからそだてた「平等院びょうどういんはちす」が真っ白まっしろはなかせ、見頃みごろむかえています。

宇治うじ平等びょうどういん毎年まいとしこの時期じきにはすのはな展示てんじしていて、ことしもおよそ50はちでピンクやあかなどはなかせ、見頃みごろむかえています。

このうち平等院びょうどういんはちす」は、25ねんまえ境内けいだいいけ発掘はっくつ調査ちょうさおこなったさい江戸えど時代じだい地層ちそうからつかったたねそだてたもので、国宝こくほうの「鳳凰堂ほうおうどう」の壁画へきがえがかれているはすのはなおな真っ白まっしろで、けるほどうすのが特徴とくちょうです。


てらによりますと、このところ気温きおんたかつづいたため、先週せんしゅうからはじめ、ことしはつぼみがおおはないろもよいということです。


平等びょうどういん神居かむいぶんあきら住職じゅうしょくは「しろはなながめると、とてもきよらか気持きもになります。こころやしていただきたいです」とはなしていました。

平等院びょうどういんはちす」は7つき中旬ちゅうじゅんまでが見頃みごろだということです。

ソース:NHK ニュース