News
Show Furigana

年金ねんきん財政ざいせい検証けんしょう将来しょうらいは? “給付きゅうふ目減めべ収入しゅうにゅうの50%以上いじょう維持いじ

2024-07-03 04:30:13

avatar
公的こうてき年金ねんきん財政ざいせい状況じょうきょうをチェックし、将来しょうらい給付きゅうふ水準すいじゅん見通みとおしめ財政ざいせい検証けんしょう」の結果けっか公表こうひょうされ、過去かこ30年間ねんかんおな程度ていど経済けいざい状況じょうきょうつづいた場合ばあい給付きゅうふ目減めべするものの、現役げんえき世代せだい平均へいきん収入しゅうにゅうの50%以上いじょう維持いじできるとしています。

厚生こうせい労働ろうどうしょうは、前回ぜんかい・5ねんまえより見通みとお改善かいぜんしたとして、国民こくみん年金ねんきん保険ほけんりょう納付のうふ期間きかんの45ねんへの延長えんちょう見送みおく方向ほうこうです。

財政ざいせい検証けんしょう」は、5ねんに1おこなわれることになっていて、厚生こうせい労働ろうどうしょうは3にちひらかれた社会しゃかい保障ほしょう審議しんぎかい年金ねんきん部会ぶかい結果けっかしめしました。

いま年金ねんきん制度せいどは、将来しょうらいそなえて、給付きゅうふ水準すいじゅん物価ぶっか賃金ちんぎん上昇じょうしょうりつよりもひくおさえる「マクロ経済けいざいスライド」が導入どうにゅうされていますが、現役げんえき世代せだい平均へいきん収入しゅうにゅうを100%として、夫婦ふうふ2にんのモデル世帯せたい受け取うけと年金ねんきんがく割合わりあい=「所得しょとく代替だいたいりつ」は、50%を下回したまわらないようにすることが法律ほうりつ約束やくそくされています。

今回こんかい検証けんしょうは、長期ちょうき実質じっしつ経済けいざい成長せいちょうりつが、プラス1.6%から、マイナス0.7%までの4つのケース想定そうていし、それぞれ、「マクロ経済けいざいスライド」による給付きゅうふ抑制よくせいいつまでつづき、どの程度ていど水準すいじゅん低下ていかするのか、試算しさんおこなわれました。

それによりますと、経済けいざい成長せいちょう労働ろうどう参加さんか順調じゅんちょうすすとした2つのケースでは、いずれ給付きゅうふ抑制よくせいは、2030年代ねんだい後半こうはんまでつづき、所得しょとく代替だいたいりつは57%前後ぜんごとなります。

今年度こんねんど所得しょとく代替だいたいりつ、61.2%とくらべると、4ポイント程度ていど低下ていかにとどまる計算けいさんです。

また経済けいざい成長せいちょうりつがマイナス0.1%と、過去かこ30年間ねんかんおな程度ていど経済けいざい状況じょうきょうつづケースでは、給付きゅうふ抑制よくせいは2057年度ねんどまでつづき、所得しょとく代替だいたいりつは50.4%と、いまより、10ポイント程度ていど低下ていかするものの、50%以上いじょう維持いじできるとしています。

一方いっぽうで、経済けいざい状況じょうきょう悪化あっかし、成長せいちょうりつがマイナス0.7%に落ち込おちこケースでは、2059年度ねんど国民こくみん年金ねんきん積立つみたてきんがなくなり、その後そのご所得しょとく代替だいたいりつは30%だい落ち込おちこむとしています。

厚生こうせい労働ろうどうしょうは、今回こんかい検証けんしょう結果けっかについて、女性じょせい高齢こうれいしゃ労働ろうどう参加さんかすすんだことや外国がいこくじん増加ぞうかで、少子しょうし高齢こうれい影響えいきょう緩和かんわされたことにくわえ、株価かぶか上昇じょうしょう背景はいけい積立つみたてきんえたことなどから、前回ぜんかい・5ねんまえ検証けんしょう結果けっかより将来しょうらい見通みとお改善かいぜんされたとしています。

厚生こうせい労働ろうどうしょうは、結果けっかまえて、制度せいど改正かいせい議論ぎろん本格ほんかくすることにしていますが、国民こくみん年金ねんきん保険ほけんりょう納付のうふ期間きかんいまの40ねんから45ねん延長えんちょうするあんについては、検証けんしょう結果けっか改善かいぜんされたこともまえて見送みおく方向ほうこうです。

ソース:NHK ニュース