Show Furigana
シーズン初の熱帯暴風雨、太平洋東部で発生 観測史上最も早く
2021-05-14 07:10:02

2021年東部太平洋ハリケーンシーズン初の熱帯暴風雨が、メキシコの南西沖で9日に発生しました。
熱帯暴風雨「アンドレス」の発生は、2017年の「エイドリアン」を抜き、東部太平洋の衛星観測史上最もはやかったです。東部太平洋ハリケーンシーズンの始まりは公式には5月15日ですが、アンドレスはその前に発生しました。
東部太平洋では過去5年の間に3回、ハリケーンシーズンが正式に始まる前に熱帯低気圧か熱帯暴風雨が発生していました。
今回の低気圧は7日に発達し始め、勢力を強めて熱帯暴風雨になりました。現在の風速は約18メートルです。時速約9.6キロの速度で北西へ進んでいます。
ソース:NHK ニュース