Show Furigana
川崎フロンターレ J1新記録のリーグ戦22試合連続負けなし
2021-05-16 10:19:37

サッカーJ1の川崎フロンターレは16日、北海道コンサドーレ札幌に2対0で勝って、リーグ戦では去年から22試合連続で負けなしとなり、J1の記録を更新しました。
J1で首位を走るフロンターレは去年11月のリーグ戦で大分トリニータに敗れて以来、21試合連続で負けておらず、2012年から2013年にかけて大宮アルディージャがマークしたJ1の記録に並んでいました。
フロンターレは16日、ホームの等々力競技場でコンサドーレとの試合に臨み、後半4分に三笘薫選手が先制ゴールを決めて均衡を破り、終了間際にはJ1の300試合出場を達成した小林悠選手が追加点を決めて2対0で勝ちました。
この結果、フロンターレは去年から22試合連続でリーグ戦負けなしとなり、J1の記録を更新しました。
フロンターレの鬼木達監督は「苦しい展開だったが選手の成長を感じるゲームだった。気を緩めずに勝ちながら課題の修正をやっていけたらいい」と話していました。
小林悠 「競争が激しい 勝っても満足している選手がいない」

フロンターレの小林悠選手は「長くチームにいるが、今は誰が試合に出るか、ベンチに入るのかを監督が選ぶのが難しいくらい競争が激しい。ただ試合に勝っているというだけではなくて、チームとしての力がついてきたと思う。選手1人1人の意識が高く、勝った試合でも反省というか、もっとこうすればよかったという話が出てくる。勝っても満足している選手がいないし、修正していこうという意識をみんな持っている。それが負けなしの記録につながっていると思う」と話していました。
フロンターレの負けなし記録
・2020年11月25日 ガンバ大阪戦:5対0で勝利
・2020年12月5日 清水エスパルス戦:2対2で引き分け
・2020年12月12日 サガン鳥栖戦:1対1で引き分け
・2020年12月16日 浦和レッズ戦3対1で勝利
・2020年12月19日 柏レイソル戦:3対2で勝利
・2021年2月26日 横浜F・マリノス戦:2対0で勝利
・2021年3月3日 セレッソ大阪戦:3対2で勝利
・2021年3月6日 ベガルタ仙台戦:5対1で勝利
・2021年3月10日 徳島ヴォルティス戦:2対0で勝利
・2021年3月13日 柏レイソル戦:1対0で勝利
・2021年3月17日 ヴィッセル神戸戦:1対1で引き分け
・2021年3月21日 浦和レッズ戦:5対0で勝利
・2021年4月3日 大分トリニータ戦:2対0で勝利
・2021年4月7日 サガン鳥栖戦:1対0で勝利
・2021年4月11日 FC東京戦:4対2で勝利
・2021年4月14日 アビスパ福岡戦:3対1で勝利
・2021年4月18日 サンフレッチェ広島戦:1対1で引き分け
・2021年4月29日 名古屋グランパス戦:4対0で勝利
・2021年5月4日 名古屋グランパス戦:3対2で勝利
・2021年5月8日 ガンバ大阪戦:2対0で勝利
・2021年5月12日 ベガルタ仙台戦:2対2で引き分け
・2021年5月16日 北海道コンサドーレ札幌戦:2対0で勝利
・2020年12月5日 清水エスパルス戦:2対2で引き分け
・2020年12月12日 サガン鳥栖戦:1対1で引き分け
・2020年12月16日 浦和レッズ戦3対1で勝利
・2020年12月19日 柏レイソル戦:3対2で勝利
・2021年2月26日 横浜F・マリノス戦:2対0で勝利
・2021年3月3日 セレッソ大阪戦:3対2で勝利
・2021年3月6日 ベガルタ仙台戦:5対1で勝利
・2021年3月10日 徳島ヴォルティス戦:2対0で勝利
・2021年3月13日 柏レイソル戦:1対0で勝利
・2021年3月17日 ヴィッセル神戸戦:1対1で引き分け
・2021年3月21日 浦和レッズ戦:5対0で勝利
・2021年4月3日 大分トリニータ戦:2対0で勝利
・2021年4月7日 サガン鳥栖戦:1対0で勝利
・2021年4月11日 FC東京戦:4対2で勝利
・2021年4月14日 アビスパ福岡戦:3対1で勝利
・2021年4月18日 サンフレッチェ広島戦:1対1で引き分け
・2021年4月29日 名古屋グランパス戦:4対0で勝利
・2021年5月4日 名古屋グランパス戦:3対2で勝利
・2021年5月8日 ガンバ大阪戦:2対0で勝利
・2021年5月12日 ベガルタ仙台戦:2対2で引き分け
・2021年5月16日 北海道コンサドーレ札幌戦:2対0で勝利
ソース:NHK ニュース