News
Show Furigana

「150ねんまえ日本人にっぽんじん指輪ゆびわをしていたことがわかった」

2019-11-05 11:30:00

avatar

東京大学とうきょうだいがく研究所けんきゅうじょが、150ねんぐらいまえ日本にっぽんった写真しゃしんを、いまデジタルカメラ技術ぎじゅつ使つかって調しらべました。この写真しゃしんは1869ねん日本にっぽんたオーストリアじん写真しゃしんりました。

270まい以上いじょう写真しゃしん調しらべると、150ねんまえひとたちの様子ようす東京とうきょうのまちの景色けしきなどいままではっきりえなかったところえました。

「150年前の日本人が指輪をしていたことがわかった」

うつているひとなかには、指輪ゆびわをしているひともいました。指輪ゆびわにはこまかいかざがあって、むかしひとファッションとても興味きょうみっていたことがわかります。研究所けんきゅうじょは「日本人にっぽんじん結婚けっこん指輪ゆびわをするようになったのは100ねんぐらいまえからです。それよりまえ時代じだい指輪ゆびわどんな意味いみがあったのか、これから研究けんきゅうしたいです」とはなしています。

東京とうきょうと港区みなとく郷土歴史きょうどれきしかんでは12がつ15にちまで、調しらべた写真しゃしん一部いちぶることができます。

ソース:NHK ニュース