Show Furigana
動物園から希少カメ大量盗難 沖縄
2019-11-05 23:08:46

先月下旬、沖縄県内の動物園で、国の天然記念物などの希少なカメ60匹余りが盗まれていたことが動物園関係者などへの取材でわかりました。
盗まれたのは、沖縄市にある動物園の「沖縄こどもの国」で飼育されていた、国の天然記念物のリュウキュウヤマガメなど、合わせて64匹です。
動物園関係者などによりますと、先月28日、園内にあるカメの飼育ケージの一部が何者かによって切られているのを飼育員が気付きました。
その後、確認したところ、リュウキュウヤマガメ15匹と、中国原産の希少なセマルハコガメ49匹が盗まれていたことがわかったということです。
この日の朝に飼育員が確認した際は異常はなかったということです。
リュウキュウヤマガメは、野生生物の取り引きを規制するワシントン条約の対象になっていますが、国内外の闇市場で高値で売買されるため、生息地の沖縄では、密猟や盗難などが後を絶ちません。
動物園は、警察に被害を届け出るとともに管理体制の見直しを進めることにしています。
動物園関係者などによりますと、先月28日、園内にあるカメの飼育ケージの一部が何者かによって切られているのを飼育員が気付きました。
その後、確認したところ、リュウキュウヤマガメ15匹と、中国原産の希少なセマルハコガメ49匹が盗まれていたことがわかったということです。
この日の朝に飼育員が確認した際は異常はなかったということです。
リュウキュウヤマガメは、野生生物の取り引きを規制するワシントン条約の対象になっていますが、国内外の闇市場で高値で売買されるため、生息地の沖縄では、密猟や盗難などが後を絶ちません。
動物園は、警察に被害を届け出るとともに管理体制の見直しを進めることにしています。
ソース:NHK ニュース